ダイソーのシステムBOXを使った、お気に入りアイテムの見せる収納 2017.08.03 5,668 100円アイテム, ダイソー, 洗面/洗濯機まわり, 見せる収納 システムBOX ブログ: 心地よいSimple Life ♪ http://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12295515448.html POINT オシャレなお気に入りアイテムは、隠すよりも見せる収納で気分を上げませんか?飾り棚がなくても、100均などの収納ケースを使う事で見せる収納は作れるんです。 わが家の洗面台収納には、タオルは必要枚数だけを収納して、空いたスペースは、飾って見せる収納にしています。 この見せる収納に使っているのは、カトラリーや文房具の収納に便利なダイソーのシステムBOX。 今回は、Lサイズを2個、Mサイズを1個使用します。まずは、Lサイズを重ねてひっくり返して、奥に設置します。 手前にMサイズを置き、脇にスペースを作ります。 脇のスペースには、背の高いボトルを収納します。 後は、お気に入りアイテムを奥から並べるだけです。 システムBOXを使ってひな壇にした事で、同じような高さのボトルでも、奥の物までよく見えます。 扉付きの収納は、つい沢山収納して隠す収納になりがちですが、お気に入りアイテムを飾る事で開けたくなる収納に。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.23 3,867 ニトリ, ファイルボックス, 洗面/洗濯機まわり ニトリのファイルボックスを体重計収納として使うアイデア 書類などだけでなく、鍋やフライパンなどの収納にも使われるファイルボックス。縦置きで使う事が多いかと思いますが、寝かせて横置きでも使えるんです。重ねれば棚の様になるので、収納のない場所で使えそうですね。 2017.11.19 2,194 100円アイテム, おもちゃ, ラベル, 子供部屋, 暮らしの道具 オモチャ収納は中身の写真タグを付けて、子供に一目でわかる収納に まだ字を読めない小さなお子さんにもひと目で中身がわかるように、そしてお片づけが出来る様にオモチャ収納には工夫が必要です。中身の写真をタグにする事で、お子さんにもわかりやすい・片づけやすいおもちゃ収納が出来ます。 2017.07.18 6,172 100円アイテム, セリア, 洗剤, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 セリアのウォーターボトルを洗剤入れとして使うアイデア 100均でよく見かけるオシャレな柄やシンプルでカッコいいロゴのウォーターボトルは、水筒やカップとしての使い方はもちろんですが、乾物などの食材を入れたり、洗剤を入れたりと色んな用途が出来るんです。 2018.02.26 5,294 100円アイテム, マスク, 暮らしの道具, 玄関 100均ファイルケースで取り出しやすい玄関小物収納 玄関の靴箱の上に、マスクなどの小物を100均のシューズケースを使って収納していたのですが、ちょっと出し入れしにくかったので、100均アイテムを使って取り出しやすく改善してみました。 2017.03.07 85,982 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, セリア セリアで見つけたキッチンの消耗品収納ケース mon・o・toneのゴミ袋収納ケースは、自立しないビニール袋などをスッキリ収納出来る人気アイテムですが、沢山そろえようとすると費用が気になるところ。そんなゴミ袋収納ケースがセリアにもありました。