セリアのフックが簡単に付けられてオススメです 2017.06.24 2,437 100円アイテム, フック, リビング 吸盤フック ブログ: 明日への自分時間 step by step http://ameblo.jp/hiron-san/entry-12274138641.html POINT 気に入って購入したうちわの収納をどうしようかと思っていたので、セリアのフックをつかってかけてみました。 こちらは、セリアで購入したフックです。 木などには張り付かず、タイルなどつるっとした面に貼ることができます。 使いたい場所に貼ってみました。 そして、購入したうちわをひっかけてみました。 このようにシンプルに掛けて置くことができます。ぜひ参考にしてみてください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.05.19 2,315 100円アイテム, セリア, トレイ, リビング スペースに合わせて使い分け。セリアのモノトーントレーが家中で大活躍 仕切りのないスペースは、そのままではモノがごちゃ混ぜになってしまうので使いにくいです。そんな時には100均などのトレーやケースを使うと、ごちゃ混ぜにならず、スッキリした見た目で、しっかり定位置管理が出来ますね。 2018.05.08 4,588 100円アイテム, キッチン, セリア, タッパー, 冷蔵庫 セリアのホワイティパックで長期的コストダウンな冷凍庫の食材収納 冷凍庫の食材保存と言えば、ラップやジッパーバッグで保存という方法が一般的でしょうか?しかし、肉や魚を保存した保存袋はあまり再利用する気にはならず、使い捨てになっているのでは?その勿体なさを解消する為にセリアの薄型タッパーを使って長期的コストダウンを試みました。 2018.04.21 4,505 100円アイテム, セリア, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 100均アイテムを使った、見分けやすい・しまいやすいパズル収納 子供の知育にも良いパズル。子供の成長と共にパズルの数も増えますし、よりピースの多いパズルをやるようになります。そこで、100均アイテムを使って、見分けやすくしまいやすいパズル収納の工夫をご紹介します。 2017.12.11 7,500 100円アイテム, スマートフォン/携帯電話, ベッドルーム, 暮らしの道具 100均マグネットポケットで枕元にスマホ置き場を作ってみた 朝の目覚まし用に、枕元にスマホを置いているのですが、ベッドと壁の隙間に落ちたりしてちょっと不便に感じていたので、100均アイテムを使って、スマホ置き場を作ってみました。 2017.03.10 2,565 リビング, 裁縫道具 ライフスタイルの変化に合わせて、裁縫箱収納も見直しが必要です 裁縫箱は子供の成長などに合わせて使う頻度や使うモノが変わり、見直しが必要になります。