DCMのテープカッターはプチプラでシンプルなお気に入り 2017.06.24 2,507 リビング, 文具, 暮らしの道具 DCMホーマック, テープカッター ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/06/13/222204 POINT 青色のテープカッターが浮いていて気になっていたので、DCMブランドのテープカッターを購入してみました。プチプラ&シンプルで満足です。 DCMブランドのテープカッターです。シンプルで一目ぼれしました。 以前のテープカッターは青でした。なんだかテープカッターだけ浮いて見えます。ビフォーの写真↓ DCMの白いテープカッターに変えると、一気にシンプルになりました。アフターの写真↓ 約300円というお値段で、この見た目は満足です。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.11 9,609 100円アイテム, キッチンペーパー, つっぱり棒, 暮らしの道具 アクションが減らせる★つっぱり棒でキッチンペーパーを収納 キッチンペーパーって立てて見せる収納か、棚の中に入れての隠す収納のどちらかだと思います。私は後者でした。でも実際に使うまで扉を開け、取り出し使うというワンクッションならぬツークッションの手間があります。それを解消する為に考えた策です。 2021.07.23 399 トップ, 暮らしの道具 歯みがきは息抜き。集中して磨いて達成感。 シャコシャコと、歯を磨く。ご飯を食べるのとセットでやる毎日の習慣です。 子どものころはめんどくさいし、歯磨き粉の味が変だし、とあま … 2016.01.18 17,380 キッチン, シンク, タオル/ハンカチ, フック, 吊るす, 掛ける, 暮らしの道具 キッチンのプチ改善☆シンクのタオル掛けを見直してみた 日々の生活の中に、ちょっとしたストレスってありますよね。ほんの些細な事でも、それが毎日続くと大きなストレスに・・・。そんな生活の中のプチストレスは、思い切って見直してみましょう! 2018.03.26 686 100円アイテム, キッチン, リビング, 暮らしの道具 ココに入る分だけ!つい増えがちなモノは小さめの入れ物でミニマムキープ レジ袋や輪ゴム、紙袋など、気を付けていないとどんどん増えて溜まってしまうモノがあります。そんな増えてしまいがちなモノは、入れ物を決めて「ココに入る分だけ」を持つように心がける事で、増え過ぎを防ぎましょう。 2016.09.11 12,808 100円アイテム, キッチン, リビング, 洗面/洗濯機まわり わが家で実践している安っぽいものでもセンスよく見せるコツ 100円、300円ショップで購入した収納用品が人気ですが、安っぽく見えてしまうこともありますね。我が家でも活躍している収納用品ですが、安っぽく見せないためのコツをご紹介します。