ニトリと無印良品のファイルボックスを比較&検証 2017.05.27 28,545 ニトリ, ファイルボックス, リビング, 無印良品 ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12275594104.html POINT 大人気のファイルボックニトリと無印良品のファイルボックスを並べて比べてみました。今回は大きさを見るために、書類ファイルを入れてみることにしました。 大人気のファイルボックスです。ニトリの製品と無印良品の製品を比べてみました。 こちらはニトリのファイルボックスです。 左がニトリ、右が無印良品です。なんと、若干ニトリのファイルボックスが小さいのがお分かりいただけますでしょうか。 よく使用するようなファイルをニトリのファイルボックスに入れてみます。 なんと、入りませんでした。 ちなみにこんなファイルも試してみます。 きれいにすっきり収まりました。 ファイルボックスは見た目は同じように感じますが、収納したいものを決めてから購入したほうが良いですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.07.01 2,858 イケアIKEA, リビング, 学校グッズ, 文具, 机/デスク 使う時の目線を意識。クリップを使った子供の勉強道具収納アイデア 大人と子供の目線の高さが違うように、片づけている時と取り出して使う時の目線は違っています。片づけた時は良くても、実際取り出しやすさは違うと感じる事もあるものです。今回は、取り出す時の目線で収納を考えてみます。 2017.03.22 2,894 つっぱり棒, ヘアアクセサリー, リビング 圧迫感の少ない縦につっぱるヘアアクセサリー収納 日々成長していく子供に合わせて、ヘアアクセサリーを横の収納だった壁面収納から、縦につっぱる収納に変えてみたら、圧迫感が少なくなり、子供も楽しそうに自分で選ぶようになりました。 2016.01.22 27,155 キッチン, ファイルボックス, フライパン, 引き出し, 立てる, 鍋ふた フライパンや鍋、ふたは立てる。そしてコンロ背面側に収納している理由 引越し後、フライパンをキッチン引き出しにそのまま収納していたのを見直し。ファイルボックスを使って立てる収納に改善。そして、フライパンの収納位置をコンロの背面側に収納しています。これは調味料の使い勝手を考慮した配置になっています。 2016.05.14 13,102 イケアIKEA, クローゼット, バッグ, リビング, 暮らしの道具 イケアの分別ゴミ箱がクローゼット上の素敵なバッグ収納で大活躍 クローゼットの上棚に自立しないバッグ類を収納していますが、まとまりがないので、イケアで見つけた分別ごみ箱が、素敵なバッグ収納ボックスになりました。 2018.02.24 2,281 100円アイテム, キッチン, セリア, リビング, 隠す 丸見えのカウンター裏を100均ミニカーテンで男前に隠す 部屋の家具類の配置替えをすると、今まで隠れていたモノが見えてしまい、何か対策が必要になる事があります。今回は、丸見えになったカウンター裏を100均のミニカーテンで隠すアイデアをご紹介します。