ニトリと無印良品のファイルボックスを比較&検証 2017.05.27 28,592 ニトリ, ファイルボックス, リビング, 無印良品 ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12275594104.html POINT 大人気のファイルボックニトリと無印良品のファイルボックスを並べて比べてみました。今回は大きさを見るために、書類ファイルを入れてみることにしました。 大人気のファイルボックスです。ニトリの製品と無印良品の製品を比べてみました。 こちらはニトリのファイルボックスです。 左がニトリ、右が無印良品です。なんと、若干ニトリのファイルボックスが小さいのがお分かりいただけますでしょうか。 よく使用するようなファイルをニトリのファイルボックスに入れてみます。 なんと、入りませんでした。 ちなみにこんなファイルも試してみます。 きれいにすっきり収まりました。 ファイルボックスは見た目は同じように感じますが、収納したいものを決めてから購入したほうが良いですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.04.07 17,258 ダイソー, ラベル, リビング, 仕切る, 暮らしの道具, 衣類 ダブルクリップをブックエンドを使った衣類の仕切りアイデア シャツを畳んでしまうと、長袖か半袖なのか見分けがつきにくいですよね。そこで、ダイソーで手に入るブックエンドとダブルクリップを使って、しっかり区別できる収納アイデアです。他にもダブルクリップを使ったアイデアがありますので、ブログをご覧ください。 2018.01.16 868 100円アイテム, ダイソー, リビング, 衣類 ダイソーの電動毛玉取りが大活躍! ダイソーの毛玉取りがよく取れると聞き、一年ほど前に購入してみましたが、本当によく取れます! 2017.02.01 54,531 キッチン, セリア, ファイルボックス, リビング ワンコインでハイクオリティ。セリアのA4ファイルスタンドを使ってみた 無印良品やニトリで人気のファイルスタンドは、家中で使えて便利ですが、たくさん揃えようと思うと費用が気になります。100円ショップセリアで、なかなかのクオリティのファイルスタンドを見つけたので使ってみました。 2015.12.14 17,487 コード/ケーブル類, リビング, 隠す ごちゃつく配線がスッキリ★ラックをぶら下げて隠す収納 家電品の配線は目に見えない場所に隠すのが一番スッキリする方法だと思います。今回ご紹介するのは棚板の下にラックを取り付けて、配線を目隠しするアイデアです。メタルラックなどにもこのアイデアは使えそうですね。 2016.05.28 7,051 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 愛用オキシクリーン。粉末の詰め替えにはチラシで作った紙ジョウゴ 愛用しているオキシクリーン。これを無印良品のボトルに詰め替えていますが、粉末なので、紙ジョウゴを作って詰め替え作業をしています。