ニトリと無印良品のファイルボックスを比較&検証 2017.05.27 28,543 ニトリ, ファイルボックス, リビング, 無印良品 ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12275594104.html POINT 大人気のファイルボックニトリと無印良品のファイルボックスを並べて比べてみました。今回は大きさを見るために、書類ファイルを入れてみることにしました。 大人気のファイルボックスです。ニトリの製品と無印良品の製品を比べてみました。 こちらはニトリのファイルボックスです。 左がニトリ、右が無印良品です。なんと、若干ニトリのファイルボックスが小さいのがお分かりいただけますでしょうか。 よく使用するようなファイルをニトリのファイルボックスに入れてみます。 なんと、入りませんでした。 ちなみにこんなファイルも試してみます。 きれいにすっきり収まりました。 ファイルボックスは見た目は同じように感じますが、収納したいものを決めてから購入したほうが良いですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.16 7,609 カード類, リビング, 財布 使いやすく磁気が遮断できる通帳ケース 私が使っている通帳ケースは、見やすくて出し入れしやすい、そして磁気も遮断できるケースです! 2016.02.19 10,037 テーブル, リビング, 一時置き, 郵便物/チラシ テーブル上の紙モノ置きっ放しを防ぐ☆バッグの一時置き場 ダイニングテーブルで新聞やチラシを見る事ってよくありますよね。そして、見終わった後にそのまま置きっ放しと言うのもよくあります・・・。突然の来客時などの為に一時置き場を決めておくと、サッと片付けられるので便利ですね。椅子にバッグをかけておくだけでもいいんですよ。 2018.03.28 3,005 ラベル, リビング ホームセンターのプラ製プレートを不織布BOXのラベリングに 収納BOXの素材には、紙・プラ・布など色々なモノがあります。その中でも布製や不織布のモノは、ラベリングしても剥がれやすいのが困りものですが、プレートなどを取り付けると剥がれる心配もなく、ラベリング出来るのでおススメです。 2016.03.09 18,532 コード/ケーブル類, ニトリ, パソコン機器, ファイルボックス, リビング, 無印良品 電話機周りのコードをニトリのファイルボックスで隠すアイデア コード類が集中している電話機の周りはホコリが溜まるととても掃除しにくい。ファイルボックスを使って見た目もスッキリ!ホコリ除けにもなるアイデアのご紹介です。 2016.02.25 12,927 バスルーム, 無印良品, 風呂グッズ 長持ち&ドロドロ防止に無印の石けん置き☆ひと工夫でさらに快適になります! お風呂で使う石けんがすぐにドロドロになってしまい気になっていましたが、無印の石けん置きに変えたことで悩みが解消!さらに一工夫加えることでもっと快適になっちゃいました♪