私流の無印良品ワイヤークリップの使い方 2017.05.15 4,245 リビング, 書類, 無印良品 ワイヤークリップ ブログ: KIWAMI** ミニマルライフ シンプルライフを極めよう@千葉県船橋市 https://ameblo.jp/miumiu-kiwametai/entry-12269070365.html POINT とても使いやすいワイヤークリップですが、私はコルクボードと組み合わせて使っています。 コルクボードに無印良品のワイヤークリップを吊るしています。これらをキャビネットの上に置いて、普段はプリント類をはさんでいます。 コルクボードは移動が可能なので、テーブルに移動させて、家族で旅行の計画をするのに使ったりもします。 画鋲よりも楽ちんでおすすめですよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.03.01 5,050 100円アイテム, リビング, 引き出し, 文具 急な集金にも慌てない小銭収納アイデア 学校の集金袋や地区の自治会費や新聞の集金など、急に小銭が必要になる事があります。ちょうど用意出来た場合はいいのですが、用意出来なかった時はお金を崩しに買い物に行ったりするのも手間なので、普段から小銭をストックしておき、いざと言う時に備えておくといいですね。 2017.04.03 16,351 100円アイテム, クローゼット, つっぱり棒, リビング, 暮らしの道具 100均でカンタンに作れるクローゼットブランコ クローゼットのバーは高い位置に設置されているので、小さなお子さんには手が届かず、お母さんが手を貸してあげる事が多いですよね。クローゼットブランコを使えば、背の低いお子さんでも服をかけたりできるのですが、専用アイテムを買わなくても、100均アイテムで代用する事ができます。 2016.02.25 12,929 バスルーム, 無印良品, 風呂グッズ 長持ち&ドロドロ防止に無印の石けん置き☆ひと工夫でさらに快適になります! お風呂で使う石けんがすぐにドロドロになってしまい気になっていましたが、無印の石けん置きに変えたことで悩みが解消!さらに一工夫加えることでもっと快適になっちゃいました♪ 2015.03.25 9,348 ファイルボックス, リメイク, 暮らしの道具, 無印良品 無印良品のファイルボックスにスタンプを使って、自分らしくリメイク 無印良品のダンボールファイルボックスに、スタンプを使って自分らしさリメイクすることができます。 2016.01.29 8,909 リビング, 引き出し, 無印良品 無印良品の引き出しに交際関係モノを収納 祝儀袋やペンなど交際関係ものを無印良品の引き出しに収納。祝儀袋がサイズぴったり収まっているのが気持ちですね。