私流の無印良品ワイヤークリップの使い方 2017.05.15 4,243 リビング, 書類, 無印良品 ワイヤークリップ ブログ: KIWAMI** ミニマルライフ シンプルライフを極めよう@千葉県船橋市 https://ameblo.jp/miumiu-kiwametai/entry-12269070365.html POINT とても使いやすいワイヤークリップですが、私はコルクボードと組み合わせて使っています。 コルクボードに無印良品のワイヤークリップを吊るしています。これらをキャビネットの上に置いて、普段はプリント類をはさんでいます。 コルクボードは移動が可能なので、テーブルに移動させて、家族で旅行の計画をするのに使ったりもします。 画鋲よりも楽ちんでおすすめですよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.06.10 4,163 キッチン, ゴミ箱, ワイヤーネット, 暮らしの道具, 無印良品 1ヶ所集中がカギ。すぐに処理が終わるわが家のペットボトル分別収納 使う所に使うモノがあると、あちこちに移動しなくてもいいので効率的、尚且つあちこち移動するのが面倒になって、収納が乱れる事も防げます。ゴミの分別も必要なモノが一ヶ所に揃っていると、サッと済ませられるので、家族の協力も得られやすいですね。 2017.11.27 4,680 ハンガー, マスキングテープ, リビング, 洗濯物, 無印良品 マステの滑り止め効果。アルミハンガーと組み合わせた万能洗濯ハンガー シンプルなワイヤーハンガーは、値段も手ごろでかさ張らないのですが、掛けた服が滑りやすく、キャミソールなどは落ちてしまう事が多々あります。そこで、マステを使って、滑り落ちない工夫をしてみました。 2017.03.30 12,546 タオル/ハンカチ, バスルーム, 吊るす, 無印良品 無印良品のマグネット式タオルハンガーで、使いやすい位置に浴室タオル掛け 浴室小物の収納によく使われるのが吸盤タイプのフックやバーですが、よく落下するのがストレスになります。無印良品のマグネットタイプのタオルバーを設置してみたら、サビも出ず、落下もしなくなったので快適になりました。 2015.08.31 21,728 テーブル, ティッシュペーパー, リビング テーブルをスッキリさせたいなら★リモコンとティッシュの置き場所 リビングのテーブルの上をスッキリさせたいと思っても、気を付けないといつの間にかモノを置いてしまってごちゃごちゃ~・・・という事がよくあります。でもテレビを観ている時はテーブルの上に置いている方が便利。大丈夫です!最終的にモノが帰る場所がきちんとあれば。 2017.08.12 3,313 100円アイテム, ダイソー, リビング コレ便利!子供も入れやすい折畳み傘入れとカードリング活用法 使ったあと折畳み傘はケースに戻しにくいので、ダイソーの折りたたみ傘入れを購入。さらに子供が使いやすいように、カードリングを活用してみました。