我が家流。絵本のカバーは外して収納 2017.05.15 4,629 子供部屋, 本棚/書棚, 絵本 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/04/30/212144 POINT 子どもの絵本にはカバーがついていますよね。カバーをつけたままだと、破ってしまったり、外れてしまったりするので、我が家でははじめから外しておくことにしています。 購入した絵本にはカバーが付いていますが、 我が家ではすぐに外しておきます。 というのも、本のカバーは大人でも、出し入れのときなどに破いてしましますので、子どもはなおさらです。 ちなみにカバーは、捨てる決断が付かないのでとってあります。このようにカゴに入れてざっくり収納しています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.03 1,378 おもちゃ, ジッパー, 子供部屋 外箱が古くなったらジッパー付ファイルケースでオモチャ収納 お気に入りのオモチャはいつも遊ぶので、その分消耗も激しいものです。特に外箱は毎日の開け閉めでボロボロになりがち。そんな時は、ジッパー付ファイルケースをオモチャ収納に。説明書も一緒に入れてあげて下さいね。 2016.02.29 7,357 子供部屋, 学校グッズ 子供とじっくり相談してみよう☆動線の良いランドセル置き場 ちゃんとランドセル置き場を作ったのに、いつもその辺に置きっ放し・・・よくありますよね。それって、動線が悪いのかも知れません。子供とじっくり相談すると、どこがランドセルの特等席なのか見えてきます。 2016.08.17 5,773 こども服, マスキングテープ, 子供部屋 マステで!おそろいの服を見分ける、かんたん一工夫 年の近い、兄弟・姉妹がいると、おそろいコーデが増えて、服のサイズが分からなくなったりしませんか?ぱっと分かりやすくするためにこんな一工夫をしてみました。 2017.05.16 2,976 バッグ, フック, リビング, 吊るす, 子供部屋 子供でも引っ掛けやすいフックの条件 小さな子供でもカバンなどを引っ掛けやすくするには、フックをしっかり固定することと、フックの形がポイントです。 2017.12.20 8,662 イケアIKEA, リビング, 子供部屋, 引き出し, 本棚/書棚, 絵本 ズレてしまったトロファストの引き出しを絵本棚に改良 イケアのトロファストですが、引き出しがずれてしまって使いにくく感じていました。そこで、L字金具を使って引き出しを補強してみました。そして、棚を絵本収納棚と使えるように改良しました。