わが家はイチゴのヘタ取りはピーラーでやります 2017.05.04 2,559 キッチン いちごのヘタ取り, ピーラー ブログ: 今の暮らし これからの生活 http://macky1010.blog.fc2.com/blog-entry-689.html POINT 今が旬の甘酸っぱくて美味しいイチゴですが、ご家庭にあるピーラーの芽取り部分を使うと、キレイにヘタだけを取る事ができます。 イチゴを食べる前のヘタ取りの際に指は汚したくないし、キレイにヘタだけを取りたい。 そんな私がヘタ取りの時に使っているのが、ピーラーの芽取り部分です。 ピーラーの芽取り部分を使うと、こんな風に見た目よくヘタ取りができます。 わが家のピーラーは芽取り部分が空洞になっているので、次々と取っていけば勝手にヘタ部分が落ちてくれます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.07 5,813 キッチン, キッチン道具, 仕切る, 引き出し 付属品を使わない☆自分に収納を合わせると快適になる システムキッチンや家具に最初から付いている付属の収納アイテム、そのまま使っていますか?収納に自分が合わせるのではなく、自分に収納を合わせると快適になります。 2016.04.02 4,143 3coins, キッチン, シンク, スポンジ たかがスポンジされど★気分の上がるアイテムでキッチンを楽しく 毎日休みなく続く家事。気分が乗らない日もあれば、苦手な家事もあります。そんな時でも、気分が上がるお気に入りのキッチンアイテムを使えばちょっと楽しくなりますね。 2018.03.28 1,657 キッチン, キッチン道具, シンク下 縦がダメなら横に。わが家のフライパン置き場はコンロ下がベスト 使う場所に使うモノを収納しておくと、少ないアクション数で効率的に作業する事が出来ます。使う場所に収納出来ない時は見直しを!縦置きがダメなら横置きに。より使いやすくなる様に色々工夫してみましょう。 2017.02.15 1,227 キッチン, キッチン道具, 引き出し, 食材 わが家の昆布の定位置は鍋と同じ引き出しの中 昆布やかつおぶしなどの乾物は、それだけをグルーピングして収納しがちですが、それらは出汁を取る時などにお鍋と一緒に使う事が多いので、鍋と一緒に収納しておくと手間が省けそうですね。 2016.03.26 10,785 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 ファスナーの向きがポイント☆100均ケースを使ったレジ袋収納 メッシュファスナーケースでレジ袋を収納するアイデアをご紹介。ケースを立てることができるので、コンパクトに収納できます。