ゴミ袋のスッキリ収納術。 2017.03.26 5,409 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 yukinoさんのアイデア POINT 自治体指定ゴミ袋とお店でもらうレジ袋を1枚ずつ畳み、サイズ別に収納します。 以前はバスケットにパッケージのビニール袋ごと収納していたため、出し入れしにくいのがプチストレスでした。 また、すぐ溜まるレジ袋もごちゃごちゃする原因になっていました。 袋を1枚ずつ畳みます。 袋をサイズ別に無印良品【ポリプロピレンメイクボックス・1/2横ハーフ】に収納します。 【ポリプロピレンメイクボックス・1/2横ハーフ】をバスケットに入れて、見た目スッキリ&取り出しやすいゴミ袋収納の完成です♪ 関連記事 2015.12.23 38,502 キッチン, 冷蔵庫, 粉もの, 詰め替え容器 わが家の粉もの容器と保存容器に入れている理由 粉ものをホームセンターで手に入る保存容器に入れています。粉ものをどのように保管するか色々試している方はぜひ参考にしてみてください。 2015.12.23 45,274 キッチン, セリア, 詰め替え容器, 調味料 セリアの調味料入れを使って良かったコト、注意するコト 人気セリアの調味料入れ。使ってみて良かった点、注意する点をわかりやすくレビュー。購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。 2017.10.02 2,319 キッチン, キッチンカウンター, クレンザー, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 キッチンワークトップの見えない汚れは、クリームクレンザーで簡艶ムラなし 毎日キレイにしていても、目視では分かりづらい汚れが付いているもの。見えない汚れもキレイにする為に、たまにはしっかりお手入れをしましょう。 2016.02.19 7,809 キッチン, キッチンペーパー, つっぱり棒 つっぱり棒とひもでキッチンペーパーの簡単収納 人気のコストコなどの大きなキッチンペーパーはペーパーホルダーにおさまりが悪く、そのまま置きっぱなしになりがちです。紐とつっぱりの簡単収納で大き目サイズでも問題なしです。 2015.10.08 4,858 キッチン, コンロ, 掃除/洗濯 ちょっとを毎日続ける☆キレイが当たり前になる習慣 キレイを保つコツは「日々のちょこっと掃除」。汚れに気付いた時にササッと掃除する習慣が【キレイが当たり前】を作るんですね♪キレイが当たり前になると、大掃除も必要なくなってくるかも知れません。