あるけど使わない。スリッパ入れを再利用! 2017.01.26 6,526 再利用, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ スリッパ入れ ふあままさんのアイデア POINT 使わなくなったスリッパ入れを靴箱に再利用してみました。 こどもが多いと、靴もたくさん。 何度も揃えるように言ってもなかなか 片付けてくれません。隅に寄せてもすぐばらばらに。 そこで、最近ではすっかり使わなくなった 『スリッパホルダー』を再利用。 スリッパをかける突起の部分を靴底をあて 収納してみました。 これだと、省スペースで散らからず、 子どもたちも自ら所定の位置になおすように なりました。 関連記事 2017.06.22 2,367 ファイルボックス, 暮らしの道具 100均のファイルボックスをリメイクシートで簡単リメイク 100均のファイルボックス前面にリメイクシートを貼っただけ! 2017.02.07 7,248 キッチン, シンク メタルラック水切りカゴ:その2 以前作ったダイソーのメタルラック水切りカゴを、下が水でびしょびしょにならないように改良しました。 2017.05.15 6,965 クローゼット, フック, 吊るす, 暮らしの道具, 衣類 S字フックのダブル使い☆狭い空間を有効活用するアイディア 勤務先のロッカーが狭く、荷物が掛けづらいのがプチストレスでした。 2種類のS字フックを使うことで収納力UP! 自宅のクローゼットにも応用できる方法だと思います。 2018.02.24 3,359 100円アイテム, キッチン, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 100均メラミンスポンジは薄く切って使い捨てにします。 キッチンの必需品とも言えるメラミンスポンジ。これを小さくカットしておく事で、衛生面も考えて使い捨てにしています。 2018.02.20 2,358 100円アイテム, リビング, 暮らしの道具, 薬/医薬品, 部屋別 100均のセパレートボックスでスッキリ薬収納 薬箱は家族全員が使う事を考えて、使いやすくスッキリさせておきたいもの。100均アイテムを使って、もっと使いやすい薬箱になるように見直してみました。