セリアのボックスは好み高さに変更できるので便利です 2017.01.23 3,876 タイガー, リビング 紙ボックス ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12139873154.html POINT ストックの保管など、セリアのボックスはシンプルで使いやすいですよね。高さも簡単に変更できるので、オススメです。 よく整理整頓で使用するセリアのボックスですが、収納したい場所にあとわずか高さが邪魔して入りませんでした。 そんな時でも紙製の良さを発揮。紙だから簡単に切り取ることができます。そこで、わずかに入らなかった余分な1cmをカットしました。 おかげで入れたかった収納場所にピッタリ収めることができました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.15 4,617 コード/ケーブル類, ラタンボックス, リビング, 暮らしの道具, 無印良品 PC周りの配線をすっきりまとめる技 パソコン周りの配線コードは、見た目もごちゃごちゃになりやすいですよね。わが家で実践しているスッキリ収納する方法をご紹介します。 2015.08.31 4,627 ゴミ箱, リビング ゴミ箱に指定席★そして来客時には隠す収納に切り替える モノは多い程、キチンと片付けていてもごちゃごちゃして見えるものです。ゴミ箱はふだん、見える場所に出していても、来客時など一時的に隠したい時にサッと隠せるように場所を決めておく事と、そのスペースを確保しておける余裕のある収納を心掛けたいですね。 2018.01.06 994 リビング, 掃除道具 使う場所に使うモノ。増やす事で掃除の手間を減らすアイデア モノの数は少ない方がスッキリして見えますが、逆にモノを増やす事で手間を省く事も出来ます。掃除用ハンディモップやBOXティッシュ、ハサミなどはよく使う場所に必要な数置いておく事で、取りに行く手間を省く事が出来ます。 2017.01.24 4,619 コード/ケーブル類, パソコン機器, リビング, 暮らしの道具, 隠す mon・o・toneのブック型ケースでオシャレに隠す収納アイデア2選 テレビや電話機、ファックスなどの裏は配線でごちゃごちゃしがちな上に、ホコリが溜まりやすい場所です。ブック型ケースを使って、見た目良くホコリ除けも出来る隠す収納をしてみました。 2017.11.27 4,766 100円アイテム, フック, リビング, 冬, 吊るす これで落とさない!100均アイテムを組み合わせてグローブホルダーを作ってみた 寒くなってくると手袋やマフラーなどの防寒アイテムの出番ですね。外した手袋は、うっかり落としてしまったり、バッグの中で邪魔になったりする事があるので、100均アイテムでグローブホルダーを作ってみました。