壁の穴の応急処置にはリメイクシートが便利です 2017.01.08 4,393 リメイクシート, 隠す 壁穴の修繕 ブログ: 私らしい暮らしを作る整理収納 http://ameblo.jp/ren-1121/entry-12234837158.html POINT 家具をぶつけて空いた壁の穴。どうにかしたいと思い、リメイクシートを使ってみることにしました。 何年か前に家具をぶつけてしまい、穴が開いた壁があります。 リメイクシートで穴をふさぎつつ、壁の印象を変えようと思います。さっそくリメイクシートを貼ります。木目シートを使いました。 コンセント部分が大変でしたが、簡単に穴もふさげて、印象も変わりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.02.24 4,549 コード/ケーブル類, テレビ台, リビング, 隠す ソフト巾木でコード類を丸ごと隠すアイデア 電化製品が多いと、その分コードも多くなります。ただでさえごちゃついて見える電源コード類をソフト巾木を使って隠すアイデアをご紹介します。 2015.03.25 11,835 イケアIKEA, リビング, 暮らしの道具, 隠す エアコン設置金具跡を素敵なアートフレームで隠すアイデア 室外機スペースの都合でエアコン設置跡が残った部分を隠すために、IKEAのアートフレームを飾るアイデアです。 2015.04.06 20,623 キッチン, リビング, 暮らしの道具, 隠す カレンダー掛けで夫婦の価値観が異なる★収納アイデアで解決 カレンダーの壁掛けで夫婦の考え方に違いがあり、ロールカーテンを使ったアイデアで解決されています。 2017.09.27 33,543 100円アイテム, キッチン, テーブル, リビング, リメイクシート, 暮らしの道具 100均リメイクシートでダイニングテーブルを簡単リメイク! 長く使っているせいか、傷だらけのダイニングテーブル。傷隠しと雰囲気を変える為に、100均リメイクシートを使ってプチリメイクしてみました。 2015.03.16 65,570 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 隠す 洗濯パンのスキマを埋めて収納スペースをつくる ホコリが溜まりやすい洗濯パンと洗面台のスキマ空間。ホームセンターでカットしてもらった木材をかぶせると、収納スペースができるので一石二鳥。