壁の穴の応急処置にはリメイクシートが便利です 2017.01.08 4,348 リメイクシート, 隠す 壁穴の修繕 ブログ: 私らしい暮らしを作る整理収納 http://ameblo.jp/ren-1121/entry-12234837158.html POINT 家具をぶつけて空いた壁の穴。どうにかしたいと思い、リメイクシートを使ってみることにしました。 何年か前に家具をぶつけてしまい、穴が開いた壁があります。 リメイクシートで穴をふさぎつつ、壁の印象を変えようと思います。さっそくリメイクシートを貼ります。木目シートを使いました。 コンセント部分が大変でしたが、簡単に穴もふさげて、印象も変わりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.14 4,988 リメイク, 引き出し, 隠す 家にある紙袋で収納ケース扉の目隠しリメイク 収納ケースの透けを防ぐためにオシャレな紙袋で目隠しを作ることが出来ます。もし増え過ぎて捨てようとしている紙袋があれば、是非リメイクしてみて下さい。 2017.02.27 4,130 リメイクシート, 玄関 玄関のモノトーン化。リメイクシートで靴箱をリメイクしてみた 最近では、100円ショップに色んな柄のリメイクシートがあるので、家中のあちこちをリメイクしてみました。今回は、リメイクシートを使って靴箱をリメイク。ガラリと雰囲気が変わりました。 2017.05.27 3,010 リメイクシート, 暮らしの道具, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり DIYした棚もリメイクシートで簡単イメチェン ずっと使っている自作の棚をリメイクシートで貼ることにしました。簡単に好みのテイストにできておすすめです。 2015.09.17 5,841 植物, 見せる収納, 隠す 植物の栄養剤をオシャレに★フラワードリンクカバーがオススメ 鉢にさしておくタイプの観葉植物用の栄養剤の見た目をスッキリさせたい。栄養剤カバーというアイテムがあります。フラワードリンクカバーとも呼ぶそうです。味気ない雰囲気を可愛く変身させることができます。 2017.11.01 15,122 リビング, 冬, 暮らしの道具, 隠す いよいよ灯油の季節。灯油タンクにカバーをしてみました。 我が家の灯油タンクは20リットルと大き目で、市販のカバーでは合いません。そこで、セリアのランドリーバスケットを使ったところ、スッキリと片づけることができました。