玄関のモノトーン化。リメイクシートで靴箱をリメイクしてみた 2017.02.27 4,128 リメイクシート, 玄関 ブログ: ほぼ100均で片付け収納に挑戦 http://wbsimple.exblog.jp/27573552/ POINT 最近では、100円ショップに色んな柄のリメイクシートがあるので、家中のあちこちをリメイクしてみました。今回は、リメイクシートを使って靴箱をリメイク。ガラリと雰囲気が変わりました。 先日、途中まで取りかかっていた玄関の靴箱のリメイク。大理石風のリメイクシートで靴箱をリメイクしました。 残りの靴箱は、やっと手に入れたダイソーの白い板壁風シートを貼ってみたら、大理石風シートとの相性が良くない感じだったのですが、全部貼ってみる事にしました。完成したのがこちら。夫的には、吊戸棚部分も全部貼ったら、気になっていた大理石との相性はそれほど気にならないようで、ひと安心しました。 昭和臭漂うわが家の玄関の靴箱でしたが、 100均リメイクシートで、こんなに生まれ変わる事ができて、個人的には大満足でした。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.07.04 13,862 100円アイテム, ワイヤーネット, 手作り/自作, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ 100均ワイヤーネットと結束バンドで棚を作るアイデア ここに棚があったらいいなぁ。そんな時は100均のワイヤーネットがいい仕事してくれます。結束バンドがあれば、簡易棚が出来上がりますよ。 2016.05.17 14,237 セリア, テーブル, リメイク, リメイクシート, 子供部屋 セリアのリメイクシート★子供が使っている折り畳みテーブルのイメチェン 20年以上も使っている折り畳みテーブルをリメイクすることに。セリアで手に入る茶系のリメイクシートを使いました。 2016.08.06 12,217 キャンドゥ, ラベル, リビング, 暮らしの道具, 玄関 キャンドゥのイラスト付きインデックスステッカーが可愛くて使える キャンドゥの新しいインデックスステッカーは、キッチンアイテムなど生活用品のイラストが付いたシンプルながらも可愛くて使えるステッカーなんです。白紙のモノもあるので、自分でも作る事が出来ますよ。 2018.04.30 1,569 100円アイテム, キャンドゥ, ラベル, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ キャンドゥのシューズ収納ラベル活用と季節ものにぴったりな前後ラベリング法 靴は外箱に入れたまま収納する方法がありますが、箱に入れていると中身がわかりにくいので、ラベリングの工夫が必要になります。キャンドゥの靴用ラベルシールを使って、中身が分かりやすく・省スペースにもなるラベリングアイデアをご紹介します。 2017.06.04 4,787 セリア, トイレ, リメイク, リメイクシート セリアのブラックタイル柄リメイクシートでトイレのお手軽リメイク 100均のリメイクシートは、お財布に優しい価格で部屋や小物などをお手軽に好きな雰囲気に変える事が出来る、便利なアイテムとして大人気です。今回は、最近人気のブラックタイル柄のリメイクシートを使った、トイレのリメイクアイデアのご紹介です。