セリアの白いオイルボトルが重曹入れにピッタリ 2016.12.27 15,666 セリア, 洗剤, 詰め替え容器, 重曹 ブログ: 整理収納アドバイザー 塩谷かおる 賃貸でもステキ空間♪ 札幌 恵庭 http://ameblo.jp/kaomogumogu/entry-12231751685.html POINT ナチュラルクリーニングの定番アイテムである重曹。使用頻度が上がってきたので、使いやすいケースを探していたら、セリアの白いオイルボトルに辿り着きました。 以前受講したナチュラルクリーニング講座の影響で、洗い物やお風呂掃除にも重曹を使うようになりました。身体と環境にも優しいものですし、お風呂洗いに使うと、洗剤で洗った時よりも洗い上がりがスッキリとしている気がします。 以前は重曹を袋のまま持ち歩き、バサバサッと使っていましたが、流石に使用頻度が高くなってきたので、使い勝手のいいケースを購入したくなりました。手軽に購入出来て、フタが外れない方がいいなと考えながら、セリアを物色していたら、白いオイルボトルを見つけました。 重曹を入れてケースを握ると、ちょうどいい量が出てきますので、とても使い勝手がいいです。 このオイルボトル、オススメですよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.10.21 670 キッチン, セリア, 冷蔵庫, 暮らしの道具 【冷蔵室の見直し】スペースと合ってないケースを替えてみた② 冷蔵室内の収納スペースと収納アイテムのサイズが合ってない部分が気になっていたので、このプチストレスを解消する為に見直しをしてみました。 2016.06.14 5,974 キッチン, シンク, セリア 親指を通すのがポイント☆セリアの曲がる洗濯板が使いやすい シャツの襟もとや袖口や靴下などのちょこっと洗いに便利な洗濯板。セリアのミニ洗濯板は、手の平サイズでぐにゃっと曲がってとても使い勝手がいいんです。 2015.06.15 43,581 100円アイテム, セリア, ファイルケース, 子供の作品, 学校グッズ, 暮らしの道具 使える100均アイテム!子供の作品収納におススメファイル 子供が幼稚園や学校で作った作品や絵。取っておくとかさばるのはわかっているけどなかなか処分出来ないものです。だったら、省スペースで収納してしまうというのはいかがですか? 2017.07.29 12,680 セリア, リビング, 写真, 本棚/書棚 我が家の少し大きめの集合写真の収納方法 学校行事で撮影した少し大きめサイズの集合写真ですが、みなさんはどのように収納されていますか?我が家の場合はセリアの商品を使っているのでご紹介します。 2018.03.18 5,052 100円アイテム, キッチン, シンク, 吊るす, 暮らしの道具, 洗剤, 無印良品 100均プラス無印良品でシンク周り用品をスッキリ収納 キッチンシンクは洗剤やスポンジ、ブラシなど、置きたいものがたくさん。 色味を押さえて、できるだけすっきりするようにしています。