セリアの白いオイルボトルが重曹入れにピッタリ 2016.12.27 15,666 セリア, 洗剤, 詰め替え容器, 重曹 ブログ: 整理収納アドバイザー 塩谷かおる 賃貸でもステキ空間♪ 札幌 恵庭 http://ameblo.jp/kaomogumogu/entry-12231751685.html POINT ナチュラルクリーニングの定番アイテムである重曹。使用頻度が上がってきたので、使いやすいケースを探していたら、セリアの白いオイルボトルに辿り着きました。 以前受講したナチュラルクリーニング講座の影響で、洗い物やお風呂掃除にも重曹を使うようになりました。身体と環境にも優しいものですし、お風呂洗いに使うと、洗剤で洗った時よりも洗い上がりがスッキリとしている気がします。 以前は重曹を袋のまま持ち歩き、バサバサッと使っていましたが、流石に使用頻度が高くなってきたので、使い勝手のいいケースを購入したくなりました。手軽に購入出来て、フタが外れない方がいいなと考えながら、セリアを物色していたら、白いオイルボトルを見つけました。 重曹を入れてケースを握ると、ちょうどいい量が出てきますので、とても使い勝手がいいです。 このオイルボトル、オススメですよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.06.07 7,555 100円アイテム, クリアファイル, セリア, リビング, 書類 書類の出し入れも簡単。セリアのA4&A3スリムファイルが便利 書類整理の定番アイテムである、クリアファイル。便利なアイテムですが、書類を1枚ずつポケットに入れたり出したりが面倒だなーと感じた事はありませんか?セリアの「A4&A3スリムファイル」なら出し入れも簡単で便利なんです。 2016.12.17 10,692 100円アイテム, キッチン, キャンドゥ, セリア, 暮らしの道具, 立てる, 食器 100均アイテムで使い勝手のいい立てるお皿収納アイデア お皿収納と言えば積み重ねるのが定番ですが、下の方のお皿を取る時に上のお皿をどけないといけないので、ちょっと面倒ですよね。100均アイテムを使って、リーズナブルで使い勝手のいい立てるお皿収納にしてみました。 2015.11.18 12,274 こども服, セリア, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 お下がりでもらった服を分かりやすく収納する方法 お下がりでもらった服が知らない間に着られなくなっていた・・・なんてことを防ぐために、着る時期が来たらすぐに着られるよう、分かりやすく収納しましょう! 2016.09.06 30,303 キッチン, コンロ, セリア セリアのスケッチ柄アルミホイルで簡単コンロ排気口カバー コンロの排気口はグリル使用時は開けておかなければいけませんが、それ以外の時はそのままだとゴミが入ったり、こぼれた食材が落ちたりするので、汚れ防止のカバーが売られています。セリアのオシャレなアルミホイルを排気口カバーに代用してみました。 2017.07.15 4,952 100円アイテム, キッチン, シンク, セリア, タオル/ハンカチ 使い始めからしっかり吸収。セリアのマジックダスタークロスが使い心地抜群 お気に入りのセリアの白い台ふきが買えなくなり、他のモノを探していたら・・・同じセリアに合格点な使い心地のアイテムを見つけました。