ピカッと輝くシートでガンコな水あか汚れ落とし 2016.12.18 4,424 キッチン, シンク, 掃除/洗濯, 掃除道具 ピカッと輝くシート cherryさんのアイデア POINT シンクの蛇口に水あか汚れがついてしまいました。 毎日きちんと掃除すれば、こんなことにはならないのですが・・・ずぼらな私にはなかなかむずかしいのです。 普通にこすっても、びくともしない水あか汚れ。 クエン酸湿布などでも落としきれなかったんです。 以前サンプルをいただいたマジックリンの「ピカッと輝くシート」を使ってみました。 半分にカットできるように、ミシン目が入っています。 水でぬらしてこするだけで、研磨力のある特殊な繊維が汚れを落としてくれるそうです。 見事に落ちました! こんなに汚れがこびりつく前に、定期的なお掃除をしないといけませんね。 でも、ついてしまったガンコな汚れには、便利なアイテムが強い味方になってくれそうです。 関連記事 2016.08.20 14,535 カビ予防, カビ取り, トイレ, 掃除/洗濯 トイレタンク掃除してますか⁈ トイレ掃除はマメにしていてもトイレタンク内って見落としがち。 トイレタンクも月1清掃チェックを。 私はアルコールスプレー、パストリーゼでカビ予防することにしました。 2017.01.25 13,886 カビ予防, 洗面/洗濯機まわり 市販の防カビ剤要らず☆お線香を使った浴室の防カビ対策 湿気が多く、カビの温床になりやすい浴室。市販の防カビ燻煙剤を使うのもいいのですが、もっと手軽な方法を探していたら、ネットでお線香を使った防カビ方法を見つけたので試してみました。 2017.08.22 3,294 キッチン 住所不定の調理家電。メタルラックを整理して住所を作ってみた 置き場所がなくて、ダイニングテーブルの周りに溢れていた調理家電達。邪魔だし見た目も悪いので、メタルラックを整理して、下段に置き場所を作る事にしました。 2017.10.19 2,046 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ ダイソーの自由自在積み重ねボックスでお弁当グッズをまとめて収納 同じタイミングで使うモノや同じ種類のモノなどは、ひとまとめにしておくと、使う時にスムーズです。ダイソーの積み重ねボックス等を使って、作業しやすいように収納しておくと使いやすいですね。 2016.10.24 15,189 100円アイテム, キッチン, メッシュボックス, 取手付きカゴ 失敗から学んだ スペースを有効活用する100均カゴ収納アイデア 収納は失敗を何度も繰り返しながら、少しずつ変化して行きます。ベストだと思った収納が、家族からの反応がイマイチだったり、段々と使いづらくなったり、そんな収納の失敗を経て辿り着いた、キッチンのカゴ収納アイデアをご紹介します。