ピカッと輝くシートでガンコな水あか汚れ落とし 2016.12.18 4,424 キッチン, シンク, 掃除/洗濯, 掃除道具 ピカッと輝くシート cherryさんのアイデア POINT シンクの蛇口に水あか汚れがついてしまいました。 毎日きちんと掃除すれば、こんなことにはならないのですが・・・ずぼらな私にはなかなかむずかしいのです。 普通にこすっても、びくともしない水あか汚れ。 クエン酸湿布などでも落としきれなかったんです。 以前サンプルをいただいたマジックリンの「ピカッと輝くシート」を使ってみました。 半分にカットできるように、ミシン目が入っています。 水でぬらしてこするだけで、研磨力のある特殊な繊維が汚れを落としてくれるそうです。 見事に落ちました! こんなに汚れがこびりつく前に、定期的なお掃除をしないといけませんね。 でも、ついてしまったガンコな汚れには、便利なアイテムが強い味方になってくれそうです。 関連記事 2017.01.15 3,235 掃除/洗濯, 洗剤, 漂白 酸素系漂白剤で洗濯物の生乾き臭をノックアウト ちゃんと洗濯したのに何だか臭う。そんな生乾きの臭いには酸素系漂白剤が効きます。酸素系漂白剤には粉末と液体がありますが、正しい使い方や性質などをよく知る事で、効果的に使う事が出来ます。 2018.03.11 3,629 100円アイテム, カトラリー, キッチン, セリア, 食器棚 セリアのジョイントトレーでアイテム別に仕切るカトラリー スプーンにフォーク・ナイフなどカトラリーには、色んな種類があります。それらをごちゃまぜで収納していると、必要な時に必要なモノを取り出すのに手間取るので、100均などのトレーやケースを使って、アイテム別に仕切り収納しておくとスムーズですね。 2018.04.11 1,167 100円アイテム, セリア, 扉のうら, 掃除道具, 玄関 靴箱の扉うらの活用。玄関汚れに素早く対応できる仕組み 玄関は外から帰ってきたら必ず最初に通る場所なので、砂や土埃、ゴミなどが溜まりやすい場所です。気付いた時にサッと掃除出来る仕組みを作っておけば、キレイをキープ出来ますね。 2018.02.10 4,820 100円アイテム, キッチン, シンク下, セリア セリアのキッチン消耗品ケースで、使い勝手のいいストロー・割り箸収納 キッチンにはビニール袋やストロー、ジッパーバッグなどサイズや形・硬さなど全く違う色んなアイテムが集まります。それをスッキリ収納してくれるのが、セリアのキッチン消耗品収納ケース。今回はストロー・割り箸用を使って、スッキリ使い心地のいい収納にしてみました。 2016.08.09 7,071 おもちゃ, 子供部屋 子供でも片付けやすいおもちゃ収納 1ボックス1カテゴリーで、写真を貼ってわかりやすい収納にして、子供にも片付けやすく見た目もおしゃれなおもちゃ収納に改善しました!