つっぱり棒を使った、引き出しの食器仕切り収納アイデア 2016.12.03 3,796 キッチン, つっぱり棒, 仕切る, 引き出し, 食器 ブログ: 日々、増大するエントロピー http://mkawori.blog106.fc2.com/blog-entry-4164.html POINT 引き出しは、ケースなどを使って仕切ると使い勝手がアップします。でも丁度いいケースが見つからない。そんな時は、つっぱり棒を使って仕切ることができます。 わが家の日当たりを重視したキッチンは、掃除しやすいように、あまり外側にモノが出ないようにしています。 キッチンの引き出しの中には、使用頻度の高い小鉢などの食器をしまっていて、つっぱり棒を使って仕切っています。 そしてコップやマグカップも、コップなどを取り出すのに丁度よい間隔に、つっぱり棒で仕切って収納しています。 シャンパングラスやワイングラスなどの背丈の高いもの以外は、このスペースに収納できる量だけを持つよう心がけています。まさに「収納容量を超える量を持ってはいけない」というのは鉄則ですね。 キッチン収納ナポリキッチン90×180cm価格:19,990円(2017/12/29 10:28時点)感想(14件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.04.02 8,993 キッチン, シンク, 暮らしの道具 キッチン水切りカゴをやめてティータオルを使っています キッチンの水切りカゴですが、水垢が付きやすく掃除しにくいんですよね。なくてはならないと思われがちな水切りカゴですが、案外なくてもどうにかなるものなんです。 2016.02.20 20,014 100円アイテム, キッチン, フック, 冷蔵庫 冷蔵庫ドア裏のデッドスペースを収納に変えるアイデア 冷蔵庫内の収納で、中途半端で使いにくいと感じる事もあるかと思いますが、そんな時は足したり引いたりして、自分が使いやすいようにカスタマイズしてみましょう。 2016.07.18 4,241 キッチン, 暮らしの道具, 詰め替え容器 お気に入りの保存用容器に入れ替えて収める 調味料のパックが大きすぎて、思った場所に収まらない!そんな時は、お気に入りの保存容器に詰め替えて、気分も楽しく収納しましょう! 2017.07.17 16,191 キッチン, ダイソー 私の理想が形になったダイソーのシーズニングボトルが使いやすい 「もっと○○だったらいいのになぁ・・・」と、思う事ありませんか?でもその理想とピッタリ合う市販品には、お目にかかれない事がほとんど。今回は、「こうなったらいいな」が、形になったシーズニングボトルのご紹介です。 2016.11.23 44,489 キッチン, つっぱり棒, ワイヤーネット ワイヤーネットを使ったつっぱり棒が落ちない工夫 引っ掛けて吊るしたり、空いたスペースに棚板を作ったりと、幅広く使えるつっぱり棒ですが、欠点はずり落ちてしまうことがある点。わが家では、ワイヤーネットを使って、その欠点を補っています。