シンクの水切りカゴをダイソーのメタルラックで! 2016.10.01 35,572 100円アイテム, キッチン, ダイソー メタルラック のみやんたさんのアイデア POINT 水切りカゴをメタルラックで作りました! 通常の水切りカゴを使用していると、シンク周りが狭くなってしまうので、なんとかならないかと考えていました。 シンクからシンク上の段差までの設計図を書き出しました。 多少誤差はありますが、そこはメタルラックの下のネジ部分で調整しました。 before。シンク内が狭く、フライパンや鍋が洗いづらかったです。 after。シンク内が広く使えるようになりました! 耐過重10kgなので、二人暮らしなら余裕で食器が置けます! ただ、下がびちょびちょになってしまうので、そこを今後改善予定です。 関連記事 2016.07.26 3,114 リメイク, 子供部屋 ボロボロな椅子の座面をリメイクしちゃおう! 鉛筆のラクガキと穴だらけだった椅子の座面。 ちょっとひと手間でキレイにリメイクです。 2018.01.16 3,554 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 100均の前あき木箱を使って洗面グッズを取り出しやすく! 洗面所のニッチに置いてある洗面グッズを、100均の前あきカゴを使って取り出しやすくしました! 2017.12.16 7,362 100円アイテム, キッチン, セリア, 暮らしの道具 100均プルアウトボックスミニで、キッチン小物収納を見直す キッチンに設置したワイヤーネットに、100均のケースで爪楊枝と輪ゴムを収納していたのですが、少し使いづらかったので、100均で見つけた収納ケースで見直して見る事にしました。 2018.02.05 1,116 キッチン, リビング, 冬, 玄関 しっかり予防が肝心。わが家でやっているインフルエンザ対策 まだまだ猛威を振るっているインフルエンザ。感染力が強いので出来るだけ感染したくないですよね。そんな辛いインフルエンザを予防する為に行っている対策方法をご紹介します。 2015.11.25 25,058 100円アイテム, アクリル容器, セリア, 仕切る セリアの透明仕切りケースで使うモノとストックの2段収納 輪ゴムを箱のまま収納していると、取り出しにくいことがあります。そこで、セリアの透明の仕切りケースを使って個別収納。深さのある空間なので、ケースの2段使いができ、使うモノとストックを分ける工夫をされています。