シンクの水切りカゴをダイソーのメタルラックで! 2016.10.01 35,302 100円アイテム, キッチン, ダイソー メタルラック のみやんたさんのアイデア POINT 水切りカゴをメタルラックで作りました! 通常の水切りカゴを使用していると、シンク周りが狭くなってしまうので、なんとかならないかと考えていました。 シンクからシンク上の段差までの設計図を書き出しました。 多少誤差はありますが、そこはメタルラックの下のネジ部分で調整しました。 before。シンク内が狭く、フライパンや鍋が洗いづらかったです。 after。シンク内が広く使えるようになりました! 耐過重10kgなので、二人暮らしなら余裕で食器が置けます! ただ、下がびちょびちょになってしまうので、そこを今後改善予定です。 関連記事 2018.07.16 2,743 100円アイテム, リビング 黒画用紙とA4ポケットファイルで、サイズが違う写真をスッキリまとめる 写真には、定番のL版から集合写真などの大きめのものなど、色んなサイズがあります。黒画用紙とA4ポケットファイルを使って、それらをひとまとめに収納出来るアルバムを作ってみました。 2017.02.06 19,946 100円アイテム, キッチン, 小さい子供がいる, 手作り/自作 ジョイントマットを使って椅子の高さ調整クッションを作ってみた 小さな子供は普通のダイニングチェアでは高さが合わず食べづらいので、高さ調整クッションが必要になります。今回はジョイントマットを使って、高さ調整クッションを作るアイデアをご紹介します。 2017.08.03 3,672 キッチン ママの負担軽減システム。子供用おにぎりセットを作ってみた 夏休みで子供がいると、お母さん達はやる事が増えて大変。そこで、子供達が自分で出来る事はやってもらえる仕組みを作って、少しでもお母さんの手間を軽減させましょう。 2016.01.14 21,668 ダイソー, フック, 洗面/洗濯機まわり 吸盤フックが活躍★ジャマになる洗濯機の給水ホースのスッキリ収納 エコのため洗濯はお風呂の残り湯を使っているご家庭が多いかと思います。ですが、洗濯機の給水ホースって、すごくジャマじゃないですか?子どもが足にひっかけて転んでしまったり、掃除するときに持ちあげなくちゃいけなくて面倒だったり。。。そんなジャマくさい給水ホース、あるもので簡単に解決できるんです♪ 2016.04.26 18,719 キッチン, クリアファイル, ゴミ袋/ビニール袋, 水切りネット, 無印良品 シンクまわりで使うアイテム収納★事務用品が活躍します 最近は事務用品をキッチンで使う方が多いようです。シンク周りで使うアイテムをファイルボックスと個別フォルダーの組み合わせて、収納できるようにしました。