アルミホイルと塩でシルバーアクセサリーをピカピカにするアイデア 2016.09.30 6,888 アクセサリー, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 ブログ: Happy Life http://ameblo.jp/sayama-yukiko/entry-12203600899.html POINT シルバーアクセサリーが酸化して黒ずんでしまいました。専用クロスやクリーナーがなくても家にあるアルミホイルと塩でピカピカにできます。 しばらく使っていなかったシルバーのバングル、酸化してすっかり黒ずんでいました。アルミホイルと塩で、黒ずみが取れるとテレビで観たのを思い出したので、調べてやってみました。 アルミホイルを鍋の底と同じサイズにして鍋底に敷き、大さじ1杯の塩を入れて沸騰させ、火を止めてシルバーを入れます。すると、入れた瞬間に黒ずみが消えて輝きが蘇りました! すぐに引き上げてもいい程の即効性でしたが、念のために数分間放置。ピカピカです! シルバークリーナーお手入れセット価格:972円(2016/9/30 11:20時点)感想(439件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.07.23 1,866 リビング, 暮らしの道具 ウッドピンチをふさかけに ふさかけはカーテンタッセルをかけるフック。 別に目立つものでもないですし、シンプルで良いと思います。 わざわざ買うのも・・・と思い、ウッドピンチで代用してみることにしました。 2015.12.01 4,330 付箋, 掃除/洗濯 大掃除はフセン書きするとスタートしやすい 大掃除の計画は、やることを細かくフセンに書いて、カレンダーや手帳に貼るだけ。フセンなら、その日にできなくても、別の日に貼り替えるだけでOK。その日にやるべきことが見えて、着手しやすくなります。 2016.07.14 7,905 キッチン, キッチンペーパー, 暮らしの道具 キッチンペーパーのおしゃれ収納 キッチンアイテムの中でも結構大きくて存在感あるキッチンペーパー。使うことも多いので、すぐに取り出せると便利ですね。 2017.10.09 8,293 おもちゃ, テレビ台, リビング, 壁面収納, 暮らしの道具 100均アイテムを使った 見えない・邪魔にならないゲーム機収納 モノが見えない方がスッキリして見えますが、頻繁に使うモノは隠してしまうといちいち出すのが面倒になります。100均アイテムを使って、使ってない時は隠せて、使う時はすぐ出せるゲーム収納を作ってみました。 2018.01.27 6,314 100円アイテム, こども服, フック, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 100均3連ハンガーフックで子供の洋服収納をコンパクト化 コンパクトなわが家の子供達の洋服収納スペース。その中で場所を取っていた息子の体操ズボンを、100均アイテムを使ってコンパクトに掛けれる様にしてみました。