セリアのカッティングシートで引き出しの目隠しを簡単に 2016.09.08 7,303 100円アイテム, セリア, 隠す カッティングシート ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12196176906.html POINT 収納ケースは半透明のことが多いですよね。なんとなくごちゃごちゃ見えるので、カッティングシートを貼って簡単に目隠しをしました。 中身が見えてしまう半透明の引き出しの目隠しをしたくて、セリアの「はがして貼るだけ窓レース調カッティングシート」を購入しました。本来は窓に貼るようのようです。 こちらがビフォーの写真。引き出しの中身が透けて見えます。 カッティングシートになっているので、大きさを合わせて切るだけ。裏は貼れるようになっているので簡単に作業できます。こちらがアフターの写真。 カッティングシートだと、簡単に目隠しができて楽ちんでした。 粘着シート 木目 カッティングシート価格:1,728円(2016/9/8 21:22時点)感想(503件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.01.12 16,087 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 100均ザルつきタッパで缶詰コーンを保存 コーンの缶詰をサラダに少しだけ使いたいことってありますよね。残りのコーンは100均の二重になったザルつきタッパを使えば、賢く汁きりしながら保存できます。 2015.07.02 38,919 100円アイテム, キッチン, 粉もの 使える100均アイテム★粉もの収納におススメの容器 料理やお菓子作りに欠かせない小麦粉などの粉もの。作ってる途中でちょっと足りなくて追加するって事ありますよね。使ったら片手で簡単にピチッと閉まる、そんな粉もの収納におススメなアイテムがあるんです☆ 2017.07.29 12,680 セリア, リビング, 写真, 本棚/書棚 我が家の少し大きめの集合写真の収納方法 学校行事で撮影した少し大きめサイズの集合写真ですが、みなさんはどのように収納されていますか?我が家の場合はセリアの商品を使っているのでご紹介します。 2015.11.26 12,979 100円アイテム, キッチン, つっぱり棒, 引き出し つっぱり棒が大活躍☆キッチンのデッドスペースを使い切るアイデア 深めの引き出しやカラーボックスなどのデッドスペース。ここにもう一段棚があれば何か収納出来るのに・・・と思った事ありませんか?でも棚を増やすのはちょっと手間がかかるので、手軽につっぱり棒で収納スペースを作るアイデア。ちょっとした軽めのモノなら収納できちゃいますよ。 2015.09.16 7,410 100円アイテム, コード/ケーブル類, フック, リビング ホコリ対策★100円均一で作ったケーブルの壁掛け収納 ケーブルといろいろな通信機器をコンパクトに壁掛け収納。通信機器は発熱するためケーブルボックスが使えません。100円均一で手に入るアイテムで掃除のしやすいスペースを作りました。