パン粉は冷凍保存で無駄なく使い切る 2016.07.24 12,555 キッチン, 乾物, 冷蔵庫 パン粉 cherryさんのアイデア POINT 開封したパン粉、なかなか消費できずにダメにしてしまうことありませんか? 冷蔵庫で保存している方も多いと思います。 でも、冷凍できるんですよ! しかも、乾燥パン粉は冷凍してもパラパラのままなので、必要な分だけ解凍して使えるんです。 我が家ではジッパー付の袋に移して空気を抜き、冷凍庫で保存しています。 乾燥パン粉はすぐに解凍できるので、使う直前に出しても大丈夫。 (生パン粉の場合は常温で数分程度で解凍できます。) 乾燥パン粉は半年程度、生パン粉でも1ヶ月程度は問題なく使えるそうです。 今まで余って捨てていた方、ぜひお試しください。 OXOポップコンテナ1.4L UVブロッカー価格:3,240円(2016/8/10 08:45時点) 関連記事 2017.03.30 10,092 キッチン, ゴミ箱, ニトリ ニトリの木製ダストボックス。2つのゴミ箱を1つにまとめてオシャレにカバー 自治体の分別ルールを元に自宅のゴミ箱も分けることになるのですが、いくつもゴミ箱があるとスッキリしない。そこで、ニトリのダストボックスで2つのゴミ箱を1つにまとめてみました。 2016.03.04 14,894 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 ラップ芯とレジ袋ストッカーでポリ袋の使い勝手よくするアイデア 輪ゴムで留めていたポリ袋を、見た目の良さと使い勝手よくするために、レジ袋ストッカーを活用したアイデアです。 2017.03.13 8,730 キッチン, ゴミ箱, ファイルボックス, 暮らしの道具, 資源ごみ キッチンボード内のゴミ箱スペースをファイルボックスで有効活用 キッチンボードの中にゴミ箱をしまえるスペースがあると、ゴミ箱を隠せるのでスッキリした見た目になります。わが家ではスペースの関係で、ファイルボックスをゴミ箱として使ってみる事にしました。 2017.03.16 4,070 キッチン, シンク, スポンジ, セリア セリアのスポンジでキッチンをモノクロに変身 キッチンのスポンジをカラフルなものからモノクロに変えてみました。たったそれだけで、印象が随分と変わりました。 2016.05.12 9,823 キッチン, バッグ, フック, 壁に付けられる家具, 壁面収納, 学校グッズ, 無印良品 子どもの使いやすい高さに。無印良品フックで作った通園バッグの収納 通園バッグを掛ける収納を作り、子どもがお片付けしやすくなりました。無印良品のフックは大きめなので、子どもにも掛けやすいです。背の高さに合わせて低めに取り付けるのがポイント。