セリアのジュートベジサックが根菜ストックカゴにピッタリな件 2016.07.20 5,626 キッチン, セリア, 食材 ジュートベジサック, 根菜類の保管 kissyさんのアイデア POINT 根菜類を常温保存するのに使っている100均のカゴ。土汚れを防ぐ為に新聞紙を敷いているけど、どうも見た目がイマイチ・・・。そんな時、セリアでいいモノを見つけました♪ わが家は、根菜などは100均のプラカゴに入れて常温保存しています。野菜をそのままカゴに入れると、土などの汚れが付くので、新聞紙をざっくりと敷いていたのですがどうも見た目がイマイチ・・・。 どうにかしたいと色々試行錯誤しましたが、思う様なアイテムに出会えず、結局新聞紙を敷いたお粗末な状態のまま、見て見ぬふり。ところが先日セリアでコレだ!と思うアイテムを発見!ジュートベジサックMです。 マチが10cmほどある、しっかり自立するバッグ。開いてみるとこんな感じ。 このベジサックが、プラカゴにすっぽり収まりました! ベジサックがカゴの上からはみ出している部分は折り返して、こんな感じになりました。ずっと気になっていた部分がやっとスッキリしました! 関連記事 2017.02.10 3,916 キッチン, コンロ, コンロ, 掃除/洗濯 わが家の粗品タオル活用術。IHクッキングヒーターの焦げ落としに使ってみた 景品や粗品として貰う事があるタオルは、社名やロゴなどがプリントされていたり、生地が薄かったりするので、普段使いにするのは抵抗ある方は、カットして使い捨て雑巾にしてしまうのもアリですね。 2016.04.05 7,966 セリア, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ お下がりの靴はセリアのShoes Upでコンパクト収納 お下がりの靴はシューズクローゼットに収まりきらず、時期が来るまで2階のクローゼットへ収納していましたが、丁寧に片づけすぎて、お下がりの時期を逃すこともあったので、コンパクトに収納できるアイテムを使って収納してみました。 2017.08.05 5,273 100円アイテム, セリア, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 見た目も使い勝手も良し!洗濯洗剤をセリアのボトルに詰め替えてみた 見た目にこだわり過ぎて使いにくいのもダメですし、その逆もまた然り。どうせならどちらも叶えてくれるアイテムが理想ですよね。セリアの白い洗濯洗剤ボトルは、使いやすくて、真っ白でシンプルなデザインなので、どちらも叶えてくれますね。 2016.08.31 22,475 キッチン, コの字ラック, ニトリ, 掃除道具 ニトリの縦長コの字ラックで納得のキッチン掃除グッズ収納 市販のコの字ラックは脚の部分があまり高さのない横長タイプのモノが多いのですが、ニトリには脚の部分に高さのある脚長タイプのコの字ラックがあり、それを使ったら、思わずニヤニヤしてしまうような納得の収納が出来ました。 2017.05.04 5,959 キッチン, シンク, 洗剤, 詰め替え容器 白い汚れが目立たない容器にクリームクレンザーを詰め替えてみました クリアタイプや白の半透明タイプの詰替容器は、定番なので100均などでもよく見かけますが、洗剤カスや水垢などの白い汚れが付くと透けて見えてしまうのが残念。そこで、白い詰替え容器を使ってみたら、目立たずスッキリした見た目になりました。