夏の必需品。わが家の麦茶パック保管方法 2016.07.19 19,801 キッチン, セリア, 乾物 フタが立つ, 麦茶パック ブログ: Simple&Clean お片付けレッスン Fujinao【千葉】 http://ameblo.jp/fujinao0814/entry-12170885291.html POINT 夏の定番の飲み物といえば、麦茶ですね。毎日使うものだから、取り出しやすく保管したいと思います。 我が家では、麦茶は夏だけでなく基本的に1年中作っています。なので、麦茶パックは取り出しやすくセリアの蓋が立つタイプのケースに詰め替えて使用しています。 入れる時に切り離してから入れるので、取り出すときも楽です。 色々なお店を見て回りましたが、蓋が立つタイプの入れ物はセリアのモノが一番使いやすいです。サイズも豊富で作りがしっかりしていますよ。 耐熱ガラス 麦茶ポット価格:2,500円(2016/8/11 09:46時点)感想(73件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.07.09 6,708 キッチン, グルーピング ティーセットのグルーピングで特に効果があったこと 何かをしようとした時、あちこち動き回ったり立ったり座ったり・・・アクション数が多いと、だんだん面倒くさくなり、モノが定位置に戻らず散らかる原因に。そんなお悩みを解決してくれるのが【使うモノを1つにまとめて収納する】という方法なのです。 2016.09.28 23,249 キッチン, シンク, 暮らしの道具 キッチンからなくして良かった洗剤置きの網カゴ キッチンにあるのが当たり前だと思っていた洗剤置き場の「網カゴ」を撤去すると、スペースも広がりとても便利でした。 2016.12.10 2,643 キッチン, ラベル, 冷蔵庫, 詰め替え容器, 調味料 手作り調味料は分量もラベリングするとすぐに作れます 調味料を手作りしているので、分量をラベリングすることで、追加で作るときにもすぐに作ることができておすすめです。 2016.03.07 15,681 キッチン, ゴミ置き場 わが家では生ゴミを捨てるとき、新聞紙を使っています 生ゴミを捨てるとき、新聞紙に来るんで捨てるようにしています。ゴミ箱のサイズもあまり大きくなく、フタ付なのでゴミだしの日まで臭いが気になることはありません 2015.12.16 6,645 キッチン, ダイソー, 暮らしの道具 3色のテーブルクロスを重ねてスッキリ収納 増えたテーブルクロスを収納するために、ダイソーの「スタックバスケット」を購入。重ねて収納することができます。