わが家のキッチングッズを活用したおもちゃ収納の実践 2016.03.07 10,575 おもちゃ, 子供部屋 POINT おもちゃ収納スペースは子供の成長とともに変化します。その時々に使いやすい収納はキッチングッズを使うこともできます。 ブログ:Tomorrow is always fresh.~快適な暮らしづくり~http://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12119885350.html point おもちゃ収納スペースは子供の成長とともに変化します。その時々に使いやすい収納はキッチングッズを使うこともできます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up こちらはキッチンでよく使うコの字ラック、水切りカゴ、ボトル容器、タッパーウェア。 わが家では、これらをおもちゃ収納に使っています。 左下が水切りカゴとボトル容器、右上には水切りカゴとコの字ラック。 タッパーにはおもちゃ小物が入っています。 「こうあるべき」にこだわらない、おもちゃの収納でした。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.27 16,581 子供部屋, 学校グッズ 小学生ママ必見★ランドセルの重さは何キロ?こども目線の収納方法 ランドセルが重いという子供との会話から、収納方法を見直し。もし大人だったらどのくらいの負担になるのか、小学1年生の平均身長や体重から考察されています。ランドセル収納の見直し時、ぜひ参考にしてみてください。 2016.10.03 11,848 クローゼット, こども服, 子供部屋, 衣替え 入れ替えるだけで完了★わが家のカンタン子供服の衣替え 日に日に朝晩が涼しくなってきて、そろそろ衣替えの時期ですね。毎年、大掛かりな衣替えが面倒という方もいらっしゃるのでは?前後を入れ替える・引き出しを入れ替えるだけの簡単衣替えアイデアをご紹介します。 2017.12.16 3,822 クローゼット, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 暮らしの道具 踏み台要らずがいい。子供の学用品ストック置き場を見直してみた 子供の服やランドセルなどを収納しているメタルラック。最上段に学用品ストックが入った引出しを置いていたのですが、踏み台がないと取り出しにくかったので、置き場所を見直してみました。 2015.03.30 14,523 おもちゃ, キャビネット, 子供部屋, 暮らしの道具 カンタンに元に戻せる収納とは?収納ボックスを見つけるポイントがわかります お店で可愛いボックスなどに出会うと、とりあえず買っておこうって思ってしまいますが、簡単に元に戻せる収納を考えると、どんな収納ボックスがいいのかポイントをおさえておく必要があります。 2016.09.27 3,669 おもちゃ, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 カラフルな子供のオモチャは移し替えで見た目スッキリ 子どものオモチャは、色彩感覚を育む為や興味を引きやすいという理由で、カラフルなモノが多いですよね。でも、そのまま収納してしまうと、色のごちゃつきが気になってしまうという方もいると思うので、そんな時はシンプルなケースに移し替えてみるといいですね。