外に洗濯物が干せない日が続くと困るので、室内でも干せる環境があると、とても助かります。天井からパーツをぶら下げて簡易ランドリールームを作るアイテムがあるんです。
食事中に使った布巾、お弁当箱の包み、リビングで脱いだ靴下や使用済みのハンカチ。脱衣所の洗濯カゴまで持っていくのが面倒な時、ありますよね?それなら洗濯カゴを使う場所に1つ置いてみましょう!
パーカーのフードは乾きにくい部分です。ちょっとした干し方の工夫をすれば、グッズを使わなくても早く乾かすことができます。3タイプの干し方が紹介されていますので、好みのタイプをぜひ試してみてください。
洗濯物を入れておくアイテムは洗濯カゴが定番ですが、意外と大きくスペースが必要で、掃除する際にはちょっと邪魔だったりします。この問題を解決してくれるのが、洗濯袋。フックに掛けておけば掃除の際の面倒な移動も必要ありませんし、袋も一緒に洗濯機に入れて洗濯すれば、いつも清潔をキープ出来ますね。
「ソファーの上に取り込んだ洗濯物の山」…と聞いて、あるあると思った方はたくさんいることでしょう。畳んで仕舞うまでの一時置きって意外と悩みます。そんな時には四角いカゴがキレイに並べて置けるのでいいですよ。
天気が悪い日が続くと洗濯物が乾きませんが、汚れモノはそんなのお構いなし!待ってくれませんよね。そんな時の味方と言えばコインランドリーですが、ある2つのモノを使うとコインランドリーに行かなくても早く乾かす事が出来るんです。
洗濯物の天敵と言えば「強風」でしょうか。折角洗った洗濯物が風に飛ばされてしまって泥んこ・・・なんていう経験が一度はあるのでは?そんな強風に強い洗濯物干し「ステンレスハンガーポール」をご紹介します。
お家の収納アイテムや生活雑貨を1つの色で統一するとごちゃつき感が抑えられてスッキリして見えます。中でも白は人気のある色で、アイテムを白で統一している人は多いはず。今回ご紹介するのはカインズの物干しストッパー。もちろん「白色」ですよ♪
雨が続くと室内干しの機会も増えます。物干し代わりに、ついついカーテンレールに引っかけてしまいがち。強力突っ張り棒を使えば洗濯物がカーテンや窓に触れることもなく衛生的です。普段の洗濯物干しの一時掛けにも。
天井から降りてきて、洗濯ものが干せる道具。パナソニックの室内物干しユニット「ホシ姫サマ」という名前だそうです。