シンクの洗剤ラックをやめたら快適だった 2018.06.15 32,296 キッチン, シンク cherryさんのアイデア POINT キッチンシンクには、洗剤ラックが元々ついていました。 あるのが当たり前、あるから使う・・・でもこのラックもいちいち毎日外して洗わなくてはなりません。 それが面倒だったので、やめてみることにしました。 ラックがなくなると、洗剤やスポンジを置く場所を用意しなければなりません。 せっかくラックのお手入れの手間をなくしたいのに、かえって手間が増えては意味がない! スポンジは水が垂れてしまうので、シンク内にスポンジホルダーをとりつけて、そこにおいています。 洗剤とハンドソープは珪藻土のソープディッシュの上に。 珪藻土が水は吸い取ってくれますし、そもそもそんなに濡れることもなかったです。 掃除のときもソープディッシュごと動かせるので、ストレスがありません。 関連記事 2016.05.16 18,428 キッチン, 冷蔵庫, 米 野菜室を広く使えるようにして、お米を保管する事にしました お米を常温保管している方が多いと思いますが、湿気が少なく20度以上にならない温度変化の少ない環境で保存する事が望ましいのです。条件を満たしてくれるのが、冷蔵庫の中。野菜室に収まる米びつもあるので、おいしいごはんの為にも、ぜひ保存方法を見直してみて下さい。 2015.09.05 29,574 100円アイテム, キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, ブックスタンド, メッシュファスナーケース, 立てる ティッシュを取るような感じ★レジ袋やゴミ袋を立てて収納するアイデア 100円均一で手に入るメッシュファスナーケースを使ってゴミ袋やレジ袋を収納することができます。ポイントはブックエンドを使って立てて収納している点。まだキッチン動線を考えて、ゴミ箱近くに収納している点も大事なポイントです。 2018.03.12 5,622 100円アイテム, カトラリー, キッチン, セリア セリアの素敵なラメ入りねじり箸が見た目、使い勝手ともに抜群 箸と言えば、木製やカラフルなプラ製などのモノが多いのですが、シンプルな見た目よし・使いやすい箸がセリアにあるんです。 2015.09.02 5,520 キッチン, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗剤 お掃除の時短なら★560万本売れている「スーパーオレンジ」がオススメ 10年間で560万本も売れている大人気・植物由来の洗剤。ひどい油汚れでもゴシゴシすることなくサッと拭き取ることができ、ホテルや飲食店の厨房などでも採用されています。また、除菌効果も高く、手肌に優しいことから病院でも使われています。おうちの掃除にあまり時間を掛けたくない方には、オススメの掃除グッズです。 2016.02.08 34,391 キッチン, タッパー ティーバッグをタッパーに移し替えたら家族が手伝ってくれるようになりました 毎日煮出して作る麦茶、はじめに一手間かけるだけでぐっと使いやすくなりました。おかげで夫も手伝ってくれるようになり、私は2倍助かっています!