わが家のペーパーポット用ティッシュのスタンバイ方法 2018.02.28 1,439 ティッシュ箱, ファイルボックス, リビング ティッシュ, ペーパーポット ブログ: i-smart~おうち時間~ http://outizikan0135.blog.fc2.com/blog-entry-423.html POINT BOXティッシュやトイレットペーパーなどの紙モノの交換時と言うと、急いでいる事が多々あります。事前にすぐセット出来る様にスタンバイさせておく方法をご紹介します。 10年ほど使い続けている、お気に入りのペーパーポット。 中には芯が付いていて、箱から出したペーパーを、写真のように乗せています。 トイレットペーパーも使えるのですが、片手で取れよう、わが家ではBOXティッシュを使っています。 以前は、補充するタイミングで箱からティッシュの中身を出しセットしていたのですが、ティッシュを使おうとする時はだいたい急いでいる事が多いので、最近はティッシュ購入後、時間がある時に箱から出して、ファイルスタンドにスタンバイさせています。 この状態にしておけば、箱から出す⇒箱を潰す⇒紙ゴミを捨てるという作業をせずに済むので、私以外の人でも入れ替えてくれます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.02.24 3,228 アクセサリー, リビング, 暮らしの道具 アルミホイルと塩でシルバーアクセサリーの黒ずみを取るアイデア シルバーのアクセサリーは、時間が経つと酸化して段々黒ずんでいきます。黒ずみを取る専用液やクロスも売られていますが、普段家にあるものでも黒ずみを落とす事が出来るんですよ。 2017.01.20 16,048 ファイルボックス, リビング, 取説/保証書, 書類 わが家のシンプル過ぎる取扱説明書収納 家電品が壊れた際に必要な取扱説明書。使用頻度は高くないものの、使う時は慌てているでしょうから、シンプルでわかりやすい収納を心がけたいですね。 2017.11.03 11,052 ダイソー, ファイルボックス, 子供部屋, 学校グッズ, 机/デスク セリアのA4ファイルスタンドで取り出しやすい教科書収納 小1の娘の机の上の教科書収納がちょっと使いにくそうだったので、もっと使いやすくする為に、使っていたファイルスタンドを見直しました。 2017.05.09 12,326 100円アイテム, キャンドゥ, メッシュファスナーケース, リビング, 暮らしの道具 100円以上のクオリティ。キャンドゥのメッシュポーチが便利 100円ショップのポーチは色んなサイズがあり、バッグの中や引き出し、棚で小物などの収納として大活躍します。キャンドゥには、白アイテム好きには嬉しい白いメッシュポーチがあります。 2017.08.05 6,019 キャンドゥ, リビング, 文具 これは秀逸!キャンドゥのロール付箋メモが無駄なく使えておススメ 今日やらないといけない事、今日買わないといけないモノなどは、メモを取ったりToDoリストを作成したりして、忘れないようにする事が大切です。キャンドゥのロール付箋メモは、無駄なく使える秀逸なアイテムなんです。