わが家のペーパーポット用ティッシュのスタンバイ方法 2018.02.28 1,441 ティッシュ箱, ファイルボックス, リビング ティッシュ, ペーパーポット ブログ: i-smart~おうち時間~ http://outizikan0135.blog.fc2.com/blog-entry-423.html POINT BOXティッシュやトイレットペーパーなどの紙モノの交換時と言うと、急いでいる事が多々あります。事前にすぐセット出来る様にスタンバイさせておく方法をご紹介します。 10年ほど使い続けている、お気に入りのペーパーポット。 中には芯が付いていて、箱から出したペーパーを、写真のように乗せています。 トイレットペーパーも使えるのですが、片手で取れよう、わが家ではBOXティッシュを使っています。 以前は、補充するタイミングで箱からティッシュの中身を出しセットしていたのですが、ティッシュを使おうとする時はだいたい急いでいる事が多いので、最近はティッシュ購入後、時間がある時に箱から出して、ファイルスタンドにスタンバイさせています。 この状態にしておけば、箱から出す⇒箱を潰す⇒紙ゴミを捨てるという作業をせずに済むので、私以外の人でも入れ替えてくれます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.06 12,235 キャンドゥ, ラベル, リビング, 暮らしの道具, 玄関 キャンドゥのイラスト付きインデックスステッカーが可愛くて使える キャンドゥの新しいインデックスステッカーは、キッチンアイテムなど生活用品のイラストが付いたシンプルながらも可愛くて使えるステッカーなんです。白紙のモノもあるので、自分でも作る事が出来ますよ。 2016.05.31 5,820 セリア, ラベル, リビング ラベリングに便利なクラフトタグをセリアで見つけました カゴ収納は雑多なものを入れてもスッキリしますが、ラベリングしないと使いづらくなってしまうことも。ラベリングに便利なおしゃれなタグをセリアで発見しました。 2018.04.26 1,960 タオル/ハンカチ, リビング 深すぎる収納ボックスを2軍アイテムで底上げ 縦横の長さは丁度いいけど深さが深すぎるなど、収納アイテムがいつもジャストサイズとは限りません。ピッタリのモノを探し続ける手もありますが、時間と労力が掛かるので、手持ちのアイテムをちょっと工夫して使う事で、ジャストサイズでなくても使いやすくなりますよ。 2017.07.08 1,791 リビング, 暮らしの道具 エアコン本格始動。フィルター掃除はお済みですか? 各地で猛暑日を記録するようになり、エアコンが本格始動する時季になってきました。でもちょっと待って!エアコンのスイッチを入れる前に、フィルターなどのお掃除をしておきましょう。 2018.03.30 1,632 クローゼット, セリア, リビング わが家で見つかったシンデレラフィットな組み合わせ色々(クローゼット編) 家の整理や収納の見直しをしている時に時々起こる、思いがけずアイテム同士がピッタリフィットする現象=シンデレラフィット。わが家で起きた嬉しいシンデレラフィットな組み合わせをご紹介します。