ソフト巾木でコード類を丸ごと隠すアイデア 2018.02.24 4,548 コード/ケーブル類, テレビ台, リビング, 隠す ソフト巾木 ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― https://ameblo.jp/minakos375/entry-12354485952.html POINT 電化製品が多いと、その分コードも多くなります。ただでさえごちゃついて見える電源コード類をソフト巾木を使って隠すアイデアをご紹介します。 わが家のテレビ回りは、ホームシアターや5.1chなど夫のこだわりの設備がいっぱい。 なので、コードもたくさんあり、市販の配線BOXで隠せるレベルではないんです。 そこで、コレを隠すのに使ったのがソフト巾木。 水廻りで使われる塩ビの柔らかいベルトのようなもので、ホームセンターで200~300円で購入しました。 このソフト巾木2つを、直角に折った段ボールに両面テープで貼り コードの束にカポッと被せます。 こうしておくと、ホコリもサッと払うだけなので掃除も簡単です。 コードは壁際の巾木沿いに這わせる事が多いので、巾木で隠してみましたが、遠目には目立ちません。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.12 933 ファイルボックス, リビング 少しの変化で楽に。利き手に合わせて収納の配置を変えてみた 右に置いていたモノを左に置く、下に置いていたモノを上に置く。ほんのちょっとした事ではありますが、このわずかな変化が楽を生み出します。今が当たり前だと思わずに、色々と試して、ベストポジションを探ってみましょう。 2017.07.29 1,397 コード/ケーブル類, リビング, 暮らしの道具 オススメなテーブルタップはスタイリッシュなだけじゃない サンワサプライのタップが、スタイリッシュな上に、折り曲げができることが使い道を広げてくれます。USBポートも付いていて、便利そうですね。 2016.08.09 3,753 ファイルボックス, リビング, リメイク, 手作り/自作 収納グッズにはクラフトボックスがおすすめ! 収納グッズは様々ありますが、クラフトボックスは、本を立てて収納する以外にも大活躍しますよ。 2017.10.02 5,403 100円アイテム, アクセサリー, クローゼット, セリア, フック, リビング, 吊るす セリアのファイブフックで取り出しやすい扉裏ネックレス収納 ネックレスはチェーンがある為、絡まりやすく平置き収納にはあまり向いていません。吊り下げ収納が一番取り出しやすいので、100均の5連フックを使ったネックレス収納を作ってみました。 2017.03.21 11,993 こども服, リビング, 学校グッズ, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 お着替え丸ごとセットで保育園準備の楽々アイデア どこの家庭も朝はバタバタと忙しいもの。まだ小さいお子さんがいるご家庭では、尚更お母さんがバタバタと慌てているのではないでしょうか。そんな忙しい朝の支度を少しでも楽にするのは「事前準備」でした。