ソフト巾木でコード類を丸ごと隠すアイデア 2018.02.24 4,531 コード/ケーブル類, テレビ台, リビング, 隠す ソフト巾木 ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― https://ameblo.jp/minakos375/entry-12354485952.html POINT 電化製品が多いと、その分コードも多くなります。ただでさえごちゃついて見える電源コード類をソフト巾木を使って隠すアイデアをご紹介します。 わが家のテレビ回りは、ホームシアターや5.1chなど夫のこだわりの設備がいっぱい。 なので、コードもたくさんあり、市販の配線BOXで隠せるレベルではないんです。 そこで、コレを隠すのに使ったのがソフト巾木。 水廻りで使われる塩ビの柔らかいベルトのようなもので、ホームセンターで200~300円で購入しました。 このソフト巾木2つを、直角に折った段ボールに両面テープで貼り コードの束にカポッと被せます。 こうしておくと、ホコリもサッと払うだけなので掃除も簡単です。 コードは壁際の巾木沿いに這わせる事が多いので、巾木で隠してみましたが、遠目には目立ちません。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.09.13 7,683 ハンガー, リビング 干してそのまま収納。ソックスハンガーで靴下の洗濯を楽に 毎日休みなく続く掃除、洗濯。少しでも時短出来る所は時短して、手間を減らしたいもの。mon・o・toneのソックスハンガーなら、そのまま干して、乾いたらそのまま収納できて、畳む手間が省けます。 2015.08.21 33,071 フローリング, リビング, 小さい子供がいる, 掃除/洗濯 簡単気持ちいい!気になる床のベタつきは食器用洗剤でスッキリ♪ フローリングは掃除がしやすい反面、掃除をサボってしまうと嫌~なベタベタになってしまい、余計に掃除が大変になります。やはりこまめに拭き掃除する事が大切ですね。今回は食器用洗剤を使った簡単お掃除アイデアです。 2016.06.06 9,414 リビング, 引越し 引越し時のダンボールのまま収納していませんか? 引越しした時の段ボールのまま。中身が分からないままになっているものはありませんか?思い出の品なら一度出してみて、相応しいボックスに移し変えることをおすすめします。 2016.07.23 5,519 リビング, 夏, 学校グッズ リビング学習のご家庭に。夏休み限定の宿題収納 リビング学習のご家庭も多いことと思います。夏休みになると様々な課題がどっさりとリビングテーブルを覆ってしまうこともありますよね。夏休み限定でリビングに収納を作るとすっきりと片付きますよ。 2016.07.25 8,211 リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 お部屋がワンランクアップ!なんちゃってカーテンボックスをDIY カーテンレール部分を隠すカーテンボックスがあると、同じ部屋でもアクセントが加わってオシャレな感じになります。簡単なDIYでそれらしく出来るので、お部屋にアクセントを付けたい方はチャレンジしてみては?