ずぼらな私の大きなゴミ袋収納法 2018.02.11 1,371 整理収納アドバイザー今長未央さんのアイデア POINT リビングに収納がない我が家はココに燃えるゴミなどの大きなゴミ袋を収納しています。その方法は・・・ 突っ張り棒にかけるだけ。今100均などに箱形の収納ケースがありますが、うまく出せないと多く出てきてしまいそうな気がしたのでこの方法にしました。 関連記事 2017.12.04 9,184 100円アイテム, キッチン, シンク, スポンジ, ダイソー, フック, 暮らしの道具 100均キャッチフックでキッチンスポンジのスッキリ収納 吸盤フックでシンク側面に収納していたキッチンスポンジが、水気でズレたりするのがプチストレスだったので、100均のキャッチフックを使って、ズレない・出っ張らないスポンジ収納にしてみました。 2018.01.22 928 パソコン機器, プリンター, リビング, 机/デスク プリンターのハガキセットの仕方で迷わない、ちょっとした工夫 毎年、年賀状を作成する年末になると迷うのが、プリンターにセットする際のハガキの裏表や上下の向き。次回の年賀状作成時に迷わない様に、ちょっとひと工夫してみました。 2018.11.06 8,114 キッチン, つっぱり棒, トップ, 暮らしの道具 つっぱり棒でオーブンレンジのトレー収納 オーブンレンジに付属しているトレーや網。収納に困っている方も多いアイテムです。 時々使うからしまいこむわけにもいかず、私も色々な方法を試してきました。 2018.01.16 3,554 100円アイテム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 100均の前あき木箱を使って洗面グッズを取り出しやすく! 洗面所のニッチに置いてある洗面グッズを、100均の前あきカゴを使って取り出しやすくしました! 2018.09.05 5,836 3coins, バスルーム, 暮らしの道具, 風呂グッズ お風呂のラックを備え付けのものから3coinsに変更 バスルームには最初からついていた収納がありました。 便利ではあるのですが・・・。