専用の枕干しハンガーを使わなくても枕が干せます 2017.11.01 2,002 ベッドルーム, 洗濯物, 滑り止め, 物干し 枕干し ブログ: 楽楽暮らそ https://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12216124908.html POINT 専用の枕干しハンガーがなくても、枕を干すことができます。ぜひ参考にしてみてください。 お天気が良かったので、枕を干しました。専用の枕干しハンガーがなくても干すことができます。 こげ茶色のネット部分(下の写真)は100均の滑り止めを使っています。 枕にぐるっと回してスカートやズボンをかけるハンガーで物干しざおに干せます。もちろん滑り止めが効いているので、ハンガーではさんでも落ちません。 参考にしてみてください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.11.28 3,558 フック, ベッドルーム, 暮らしの道具, 風呂グッズ お手入れが楽になる★お風呂小物は吊り下げ収納がオススメ 水気が多い浴室は、カビ対策に気を遣います。浴室の壁や床はもちろんですが、洗面器や子供のオモチャなどもしっかりカビ対策をしておきたいところ。小物類は、水気がしっかり切れるように吊り下げ収納にすると、お手入れも楽になります。 2015.04.06 27,807 暮らしの道具, 洗濯物 室内の物干しユニット「ホシ姫サマ」はとても働きもの 天井から降りてきて、洗濯ものが干せる道具。パナソニックの室内物干しユニット「ホシ姫サマ」という名前だそうです。 2016.10.19 9,107 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり 衣類のちょっとした浸け置きの容器に取っ手付きのカゴ 少ない服を浸け置きする時に、ちょうど良いサイズの容器です! 2015.08.26 12,869 洗濯物 二刀流で乾かす★天気の悪い日に大量の洗濯物を早く乾かす方法 天気が悪い日が続くと洗濯物が乾きませんが、汚れモノはそんなのお構いなし!待ってくれませんよね。そんな時の味方と言えばコインランドリーですが、ある2つのモノを使うとコインランドリーに行かなくても早く乾かす事が出来るんです。 2017.03.24 9,003 オキシクリーン, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり オキシクリーンでワイシャツの浸け置き洗いで簡単きれいに 人気のオキシクリーンでワイシャツを浸け置き洗いしてみたところ、かなり汚れがとれましたのでご紹介します。