セリアのスポンジでキッチンをモノクロに変身 2017.03.16 4,064 キッチン, シンク, スポンジ, セリア ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/02/25/212635 POINT キッチンのスポンジをカラフルなものからモノクロに変えてみました。たったそれだけで、印象が随分と変わりました。 セリアのスポンジを購入してみました。 3つ入って100円。白黒と黒白の並びがあります。 ネットクリーナーというのもありました。 こちらは5個で100円。前者を食器用、後者をシンク用にしようと思います。 さて今までのキッチンです。ビフォーの写真↓ スポンジを変えてみます。アフターの写真↓ スポンジを変えただけですっきりとした印象になりますね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.12.04 9,874 キッチン, ニトリ, 調味料 コンロ下の調味料収納をコロ付きストッカーで引出し式にしてみた キッチンコンロ下に調味料を収納し、使用頻度別に手前と奥に分けて収納していたのですが、出入れしにくかったので、ニトリのコロ付きストッカーを使ってアイテム毎の引出し方式に変更してみました。 2015.12.27 20,313 キッチン, 吊るす, 暮らしの道具, 資源ごみ 資源ごみの分別☆食品トレーや牛乳パックの一時保管のアイデア 自治体によって牛乳パックなどの分別回収が行われていますが、回収頻度が少ないために一時保管のスペースが必要になることがあります。 2017.05.27 3,773 キッチン, リビング, 食器 収納力UPと家事の時短を実現!わが家のスタッキング収納術 限りある収納スペースは、有効に活用したいもの。その為には使う収納アイテムの形状や配置など、ちょっとした工夫をすると収納力を増やせます。そんな収納力をUPさせる重ねる収納術をご紹介します。 2015.08.10 20,252 おもちゃ, すのこ, セリア, プラダン, 子供部屋, 手作り/自作 とても使いやすい★すのこ&プラダンを使ったアイデア棚 すのことセリアのプラダンを使ったアイデア棚のご紹介。プラダンは耐荷重8kgもあるので、子供グッズの収納棚として使えるようです。 2016.01.14 27,725 キッチン, キッチン道具, ダイソー, フック, 暮らしの道具 100円均の粘着フックで菜箸を引き出しに収納 引出しに収納しようと思うと、なかなかぴったりのケースが見つからない菜箸。100円ショップの粘着フックで収納場所を作りました。