セリアのスポンジでキッチンをモノクロに変身 2017.03.16 4,064 キッチン, シンク, スポンジ, セリア ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/02/25/212635 POINT キッチンのスポンジをカラフルなものからモノクロに変えてみました。たったそれだけで、印象が随分と変わりました。 セリアのスポンジを購入してみました。 3つ入って100円。白黒と黒白の並びがあります。 ネットクリーナーというのもありました。 こちらは5個で100円。前者を食器用、後者をシンク用にしようと思います。 さて今までのキッチンです。ビフォーの写真↓ スポンジを変えてみます。アフターの写真↓ スポンジを変えただけですっきりとした印象になりますね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.01.26 11,361 セリア, ヘアアクセサリー, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアの文房具ケースを使ったヘアアクセサリー収納 セリアの文房具ケースにある仕切り板もうまく活用して、ヘアアクセサリーの収納を作ることができます。ケースの奥行きもあまりないので、洗面台まわりの収納スペースにも収まります。 2015.11.16 9,062 キッチン, 吊るす, 野菜 メッシュバッグを使ったわが家の根菜類の保存法 野菜によって冷蔵保存・常温保存など保存方法が異なります。根菜類は常温保存が基本なので、在庫管理しやすく見た目もちょっとオシャレに保存したいものです。よく目のつく場所にメッシュバッグで吊るす保管方法は、中身が見えるので忘れんぼさんにも在庫管理しやすく、このバッグに入るだけ!と決めておけば買い過ぎも防げますね。 2016.10.09 14,140 キッチン, シンク下, ダイソー, 食器 シンク下の食器収納★ダイソーの野菜収納ボックスが大活躍 本来の用途とは違う所で、収納アイテムが活躍する事はよくあります。今回はキッチンのシンク下にある食器収納に、ダイソーの野菜収納ボックスを使ってみました。 2016.09.24 4,768 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 調理中も使いやすい★私の条件を満たす100均のお玉立てが便利 料理中のお玉の置き場に困っていませんか?あるいはお玉置きの小皿を出すのを忘れていたりして慌てた事ありませんか?100均のお玉立てがお値段以上に便利なんです。 2017.01.19 12,397 キッチン, セリア, 冷蔵庫, 詰め替え容器, 調味料 定位置は冷蔵庫。セリアのスリムシュガーポットでダシの素保管 粉末の調味料は、湿気やすいので保管方法や場所には注意が必要です。セリアで見つけたスリムポットで保管してみたら、場所も取らずいい感じになりました。