テプラとセリアのケースで指定席☆わが家の充電器収納 2016.09.05 5,122 リビング 充電器 ブログ: i-smart~おうち時間~ http://outizikan0135.blog.fc2.com/blog-entry-187.html POINT 使う所に使うモノを収納しておくと、無駄なアクション数が減って便利になります。更に使用後はすぐに片付けられるので散らかりにくくなり、キレイをキープしておけますね。 新学期が始まり、小学生はしばらく早く帰ってくるので、細々と収納の見直しをしています。今日は、一番よく開けるカウンターの引き出しの整理をしました。 下の写真のように、わが家ではカウンターで充電しています。 なので、このカウンター下の引き出しに充電器を収納。セリアのケースにテプラを貼って、充電器それぞれの住所を決めています。 「使う場所に収納する」を実践すると、少しずつ物が散らかりにくくなってきます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.04.21 2,231 ラベル, リビング, 取説/保証書, 書斎/ワークスペース, 書類, 本棚/書棚 ラベリングの詳細化で必要なモノが探しやすい書類収納法 家電品の取扱説明書や保険や家に関する書類などは、使用頻度は高くないけど保管が必要な書類です。しかも急に必要になる事があるので、やはり分かりやすく取り出しやすい収納が必要です。そこでラベリングを詳細化してみました。 2017.08.05 5,216 マスキングテープ, リビング, リメイク マスキングテープで古いドアをモノクロリメイク 家をモノクロや白で統一したいと思っている方も多いかと思いますが、リフォームとなると費用がかかるので、そう簡単には出来ないのが現実。そこで、簡単に雰囲気を変える事が出来るマスキングテープで古いドアを黒くリメイクしてみました。 2017.10.28 2,106 100円アイテム, キッチン, ジッパー, ダイソー, リビング ダイソーのジップバックは見た目がおしゃれ&機能的 これまでのわが家のジップロックは使いやすく、何でも入れてしまうのですが、オシャレさに欠けていました。そこで見た目もかわいいダイソーのジップバックを使うことにしました。 2015.09.04 22,772 メッシュボックス, リビング, 一時置き, 洗濯物 畳んだ洗濯物の一時置き★四角いカゴを使うのがコツ 「ソファーの上に取り込んだ洗濯物の山」…と聞いて、あるあると思った方はたくさんいることでしょう。畳んで仕舞うまでの一時置きって意外と悩みます。そんな時には四角いカゴがキレイに並べて置けるのでいいですよ。 2017.11.14 421 クローゼット, リビング, 衣類, 靴下 使用頻度の高いモノは、引出しの「一番手前」に収納するとサッと出せる 引出しと言えば、衣類などを収納する際に欠かせないものですが、その中に収納するモノの使用頻度によって、しまう場所を使い分けると、手間を省けて使いやすくなるんです。