結構効きます!カビ取り剤のラップパック方式でゴムパッキンの黒カビ退治 2016.08.16 3,039 カビ取り, バスルーム, 洗面/洗濯機まわり ブログ: キラキラと輝く片付け法☆松林奈萌子 http://ameblo.jp/naho-com/entry-12099921537.html POINT 水廻りのゴムパッキンのカビ、なかなか取れませんよね。そんな時は、カビ取り剤のパックでしつこいカビをやっつけてしまいましょう! ずっと気になっていた、お風呂のゴムパッキンの黒カビ退治をしました。今回は、テレビ番組で家事えもんさんがやっていた方式で ・キッチンペーパーを棒状に丸める ・カビ取り剤やハイターをキッチンペーパーに染み込ませる。 ・カビが気になるところに、キッチンペーパーを置いてラップして密封し30分放置するというもの。 これ、結構効くんです!しつこく浸透したカビだと、全てが落ちない場合もありますが、カビ取り剤を吹きかけただけの時よりも効果が感じられるんです。 プロも取れないカビが取れるカビ取り剤価格:1,296円(2016/8/16 09:29時点)感想(1256件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.04.14 26,073 つっぱり棒, 吊るす, 暮らしの道具, 洗剤, 洗面/洗濯機まわり つっぱり棒のスキマに洗剤を収納するアイデア つっぱり棒を使ってできた棚の上ではなく、空いた空間を使うアイデア。つっぱり棒の間隔とメッシュボックスのサイズがぴったりだったのですね。 2018.05.20 1,442 ファイルボックス, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 無印良品PPファイルボックスハーフでコンパクト体重計収納 健康や美容管理に欠かせない体重計。横置きしていると場所を取るので、出来るだけコンパクトに収納したいもの。そこで、無印良品のファイルボックスハーフサイズを使った、コンパクトな体重計収納をご紹介します。 2017.11.23 4,028 バスルーム, フック, 吊るす, 壁面収納, 暮らしの道具, 風呂グッズ 100均マグネットフックで浴室壁面の吊下げ収納が落ちない工夫 浴室壁面に吸盤式フックを取り付け、バスグッズを吊り下げていたのですが、落下する事があるので、マグネットフックに取り替えて落ちない工夫をしてみました。 2016.03.02 14,627 カビ取り, クエン酸, バスルーム 水廻りのガンコな汚れ☆クエン酸パックで浴室ドアの汚れが取れた! 浴室ドアの隅っこや隙間など、真っ黒になっていて、色々やってみたけど取れない・・・という経験ありませんか?諦めてマイナスドライバーで削った・・・なんて方も。その頑固な汚れ、クエン酸パックでキレイになるんです!削る前に試してみませんか? 2017.01.04 12,412 100円アイテム, コンタクトレンズ, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 100均薬味チューブホルダーを使ったコンタクトレンズの収納 細長い形状で安定性が悪いコンタクトレンズケース。ちょっとした事ですぐに転がってしまうのを改善したいと思っていたら、100均の薬味チューブスタンドがいい仕事してくれました。