POINT
子どもが一生懸命作った作品、大切だけどかさばって保管に困りませんか?普段は「箱から溢れたら整理」がルールですが、年度末に幼稚園で作った1年分の作品が手元に戻って来るので、まとめて整理することにしています。これでスッキリとした気分で新学期を迎えることができますよ。
point
子どもが一生懸命作った作品、大切だけどかさばって保管に困りませんか?普段は「箱から溢れたら整理」がルールですが、年度末に幼稚園で作った1年分の作品が手元に戻って来るので、まとめて整理することにしています。これでスッキリとした気分で新学期を迎えることができますよ。
スポンサーリンク
[ad#co-1]
pick up
子どもの作品、どうしていますか?工作などかさばるものも多く、保管が大変ですよね。
我が家では作品用の箱を1つ用意して、普段は「箱から溢れたら整理」をルールにしています。でも捨てられないお気に入りがどんどん増えるので、箱はいつもいっぱいの状態。
なので、幼稚園から「思い出つづり」を持ち帰ってくる年度末に、家に保管してあった作品と合わせて整理することにしています。
まずは処分するものと残すもの、作品は捨てるけど写真は残すもの(写真は持ち帰ってすぐに撮っています)、に仕分け。ポイントは「子どもと一緒に整理する」ことと、「子ども自身に決めてもらう」こと。
大人の目からはボロボロで捨てた方がいいものに見えても「これは破けてもテープで直して使うからまだ捨てない!」と返ってくることもあるし、逆にまだキレイで飾っておいてもいいかも?と思っても「これはあまり上手く作れなかったやつだからもういらないかな~」と言われて驚くこともあります。
箱の中が終わったら机の中や折り紙のケースの中、飾ってあったものなども全て整理。
処分するものがこんなにたくさん出ました。
残すもの、写真、先生からのお手紙などは画用紙に貼って、パンチで穴を開ければ全部まとめて綴りに入れることができます。
いっぱいだった箱はこんな感じに。正直、意外と多い‥と思いましたが、子どもが自分で決めてくれたので口出しはグッとこらえました(笑)。
最後に1番のお気に入りの絵を飾って、整理終了!幼稚園最後の1年、大切な思い出をたくさん持ち帰ってきてほしいなと思います。
使ったアイテム
セリアのアンティーク柄ペーパーボックス