再利用するバスタオルの保管☆エコバッグに入れて隠してスッキリ 2016.03.15 12,825 タオル/ハンカチ, リメイク, 再利用, 吊るす エコバッグ POINT 古いタオルは、雑巾にリメイクして最後まで使い切っています。リメイクしたタオルは好みのエコバッグに保管しています。 ブログ:mokaのスッキリな暮らし♪http://ameblo.jp/shamy1013moka/entry-12136392667.html point 古いタオルは、雑巾にリメイクして最後まで使い切っています。リメイクしたタオルは好みのエコバッグに保管しています。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up わが家では、現在新しいバスタオルを買い足し中なので、古くなったバスタオルを8分の1にカットして、 使い捨て雑巾を作りました。 洗面所を拭いたりなどすぐ使えるように、ダイソーのエゴバッグに入れて、 サニタリーチェストの死角に吊り下げています。ここだと隠れるのでゴチャついて見えなくていいです。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.06 23,170 タオル/ハンカチ, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 場所を取らずにスッキリ清潔★フェイスタオルの代わりにハンドタオルを使う工夫 手や体を拭いたりするのに欠かせないタオル。大きいサイズのタオルは干す時も仕舞う時も場所を取るので、あえて小さいサイズのハンドタオルを使うというのも一つの工夫ですね。 2017.11.06 5,844 タオル/ハンカチ, 吊るす, 扉のうら, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり カラーループを使った、ひと目で自分のタオルがわかるバスタオル収納 家族がそれぞれ自分専用のタオルを使う様にしている場合、タオルの色や柄が同じモノだと見分けがつかないので、何か目印が必要になります。それぞれの色のループを付けて、ひと目で自分のタオルを見分けるアイデアをご紹介します。 2018.01.15 8,212 フック, 吊るす, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品, 風呂グッズ 横ブレしにくいS字フックを使った吊るすシャンプーボトル収納 湿気の多い浴室では、シャンプーはできるだけ吊るす収納がおススメです。無印良品の横ブレしにくいS字フックを使ったアイデアをご紹介します。 2015.11.14 14,762 タオル/ハンカチ ビジュアル重視でしかも乱れにくい簡単タオル収納 収納の中で、アクション数が多い、わかりにくい、使いにくいなど乱れる原因はさまざまです。タオルの畳み方1つ取っても簡単で畳みやすい方法に変えるだけで乱れずにキレイをキープする事が出来るんです。 2016.02.12 6,175 タオル/ハンカチ, マスク, 玄関 小さな違いで使い勝手アップ☆よく使うマスクの置き場所を考える インフルエンザや風邪予防、そして花粉対策にマスクをしている方も多いかと思います。まだまだ活躍しそうなマスクは、少しでも取り出しやすい位置に配置しておくと日々のストレスも軽減します。ほんのちょっとの違いですが、毎日の事なのでよりアクション数が少ない方がいいですよね。