再利用するバスタオルの保管☆エコバッグに入れて隠してスッキリ 2016.03.15 12,821 タオル/ハンカチ, リメイク, 再利用, 吊るす エコバッグ POINT 古いタオルは、雑巾にリメイクして最後まで使い切っています。リメイクしたタオルは好みのエコバッグに保管しています。 ブログ:mokaのスッキリな暮らし♪http://ameblo.jp/shamy1013moka/entry-12136392667.html point 古いタオルは、雑巾にリメイクして最後まで使い切っています。リメイクしたタオルは好みのエコバッグに保管しています。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up わが家では、現在新しいバスタオルを買い足し中なので、古くなったバスタオルを8分の1にカットして、 使い捨て雑巾を作りました。 洗面所を拭いたりなどすぐ使えるように、ダイソーのエゴバッグに入れて、 サニタリーチェストの死角に吊り下げています。ここだと隠れるのでゴチャついて見えなくていいです。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.08 5,062 トイレ, マスキングテープ, リメイク トイレの消臭スプレー缶をマスキングテープでリメイクするアイデア 普段何気なく使っている日用品。そのまま使っても何も問題はありませんが、その外見にもちょっとだけこだわってみると、生活の中にたくさんの「好き」が生まれて、日々の生活が楽しくなります。 2016.11.23 10,465 クローゼット, ニトリ, ハンガー, 吊るす ニトリの薄くて滑りにくいハンガーがおすすめ ニトリの滑りにくいハンガーは、お得な値段で薄く滑りにくいので、これからハンガーを買い換えようとしている方は検討されてみてはいかがでしょうか? 2017.02.01 4,948 クリアファイル, リメイク, 暮らしの道具, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 カラフルな歯みがき粉は、キッチン用カバーでモノトーン化 カラフルなパッケージのアイテムは、そこにあるだけで生活感が凄く出てしまいます。歯磨き粉もカラフルなパッケージのモノが多いアイテムの1つ。そんな歯磨き粉にカバーを作って、生活感を消してみました。 2017.12.12 3,131 100円アイテム, アクセサリー, クローゼット, フック, リビング, 吊るす, 暮らしの道具 100均ミニフックとマステで、出し入れ簡単アクセサリーの見える収納 見える収納と隠す収納、どちらが使いやすく、自分に合っているかは人それぞれ。自分に合った収納方法を選ぶ事がキレイキープのポイントです。今回は100均アイテムを使った、簡単見えるアクセサリー収納をご紹介します。 2017.02.01 12,464 100円アイテム, タオル/ハンカチ, 手作り/自作, 洗面/洗濯機まわり 眠っているハンドタオルをループタオルにする方法 入園が押し迫ったこの時期、色々な物をそろえなくてはいけませんがループタオルもその1つ。縫い物が苦手なかたもこれで手軽にループタオルが作れます。