そのまま使える!旅先も帰宅後も楽チンな人別洋服パッキング方法 2018.04.30 1,252 旅行, 旅行グッズ, 衣類 ブログ: ~モノとともに~ 整理収納アドバイザー西山久美子のつぶやき https://ameblo.jp/kumattai/entry-12366682570.html POINT GW中に家族旅行に出かけるご家庭もあるかと思いますが、旅先と帰宅後に手間なく楽チンに使ったりしまったり出来るような洋服のパッキング方法をご紹介します。 私は旅行前に服をパッキングする時に、人物別に分け、それぞれを独立させた感じで詰めていきます。 それらをホテルのタンスにしまうとこんな感じに。 人物別に独立させてパッキングしたモノを、そのままタンスに収納しているだけなんです。 この整理ケースのフタの網部分は、ファスナーでコの字に開くので、タンスの中ではフタ部分を奥の方にクルクルまとめてしまえば、何の苦労もなく洋服をタンスに収納する事が出来ます。 これで、着替えの度にいちいちキャリーを開け閉めせずに済みます。 着た服はその都度大きめ洗濯ネットに入れておけば、帰宅後も楽チン! 行きも帰りも手間を省いて、楽しい時間に充てたいですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.07.09 2,686 臭いを取る, 衣類, 靴下 旦那さんの足のニオイにお悩みなら★ミョウバン水を使った対処法 家族でも足のニオイは面と向かって言いにくい…。湿気で蒸れるこの時期は特に悩みますよね。ミョウバン水を使って洗濯した靴下を履き続けたら靴下のニオイはもちろんのこと、足のニオイも消えたという驚きの結果が! 2015.09.29 5,176 ブックスタンド, 衣類 収納ケースに合わせた幅で畳むのがポイント★乱れないTシャツの畳み方 Tシャツなどの畳んで収納する洋服は、出したり仕舞ったりを繰り返す内に段々と乱れてしまいがち。今回ご紹介するTシャツの畳み方は収納ケースに合わせた幅で畳むのがポイント。シャツのロゴが見える畳み方なので選ぶ時にもわかりやすいですね。たたみ方についてはブログをご覧ください。 2016.12.30 4,154 クローゼット, 引き出し, 衣類 家族みんなが使いやすい収納を☆夫のTシャツ収納を見直しました 引出しの中にキレイに並んだ夫のTシャツ収納に満足していたのですが、夫がTシャツを選ぶ時に探しにくそうにしていたのを目撃。そこで、一目で分かる収納に改善しました。 2015.04.13 3,459 キッチン, 冷蔵庫, 旅行, 暮らしの道具 旅行前には冷蔵庫の整理をしておきましょう 比較的長い旅行に出かける前、冷蔵庫の整理を行っておくことで、消費期限切れになってしまいそうな食材を優先的に使っていくことができます。 2017.06.24 11,253 リビング, 仕切る, 引き出し, 暮らしの道具, 衣類 お店で見かけるL型仕切りを使ってみました スーパーマーケットの陳列などで使われている「L型仕切り」を購入。コスパも良く、様々なことに使えそうです。