取扱説明書をスマホアプリで管理する 2018.02.18 221 整理収納アドバイザー今長未央さんのアイデア POINT アプリダウンロード!品番・型番入力するだけで取扱説明書が表示されます。 登録をしておくことで家電のトラブルの時も取扱説明書を探すことなく、スマホで取扱説明書をすぐみ見ることができます。例えば説明書を無くした物でも型番を入れることでスマホで見ることができます。 購入日や購入価格保証期限なども記憶できるので、気になったときにすぐに確認可能。 中身はこんな感じで紙の説明書がそのままデジタル化された感じです。 関連記事 2018.09.25 3,854 キッチン, コンロ レンジフードの油汚れを防ぐ強い味方!シロッコファンフィルター 今年もまもなく10月。残り3ヶ月になりますね。 そろそろ大掃除のことも考えなければならない季節です。 大掃除の中でも、レンジフード(換気扇)の油汚れはかなりの強敵。 2018.06.01 2,722 リビング, 掃除/洗濯 本格始動の前に!エアコン洗浄スプレーでセルフエアコン洗浄 日に日に気温が高くなり、梅雨に入って湿気も多くなってきて、そろそろエアコンを使う時季になってきたので、本格的に使い始める前に、洗浄スプレーを使ってエアコン洗浄してみました。 2016.10.06 6,051 暮らしの道具, 洗剤, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり 見つけた!私にぴったりの柔軟剤☆ 香りモノが苦手な我が家。 あまり匂いがない柔軟剤をずっと探していました。 たまたま行ったいつもと違うドラッグストアで、無香料の柔軟剤を見つけたんです! 2017.04.01 10,512 タオル/ハンカチ, ファイルボックス, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 【無印良品】ファイルボックス活用術。 書類収納に使われることの多い無印良品【ポリプロピレンファイルボックス】。 ペット用品やタオルの収納など、書類以外にも活用できます♪ 2017.12.16 3,827 クローゼット, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 暮らしの道具 踏み台要らずがいい。子供の学用品ストック置き場を見直してみた 子供の服やランドセルなどを収納しているメタルラック。最上段に学用品ストックが入った引出しを置いていたのですが、踏み台がないと取り出しにくかったので、置き場所を見直してみました。