コストコのキッチンペーパーにはオクソーのホルダーがぴったり♪ 2017.10.02 6,683 キッチン, キッチンペーパー, 暮らしの道具 オクソー ブログ: 明日への自分時間 step by step https://ameblo.jp/hiron-san/entry-12114177196.html POINT コストコのキッチンペーパーを使っていますが、今までのキッチンペーパーホルダーだとちょっとサイズが合わないようでしたので、オクソーのものを試してみました。 無印良品のマグネット式のキッチンペーパーホルダーを使っていました。 コストコのキッチンペーパーに替えたら、サイズが合わなくなってしまいました。 色々と工夫して、なんとか使えるようにしたのですが、やはり無理があったようです。 そこで、オクソーのキッチンペーパーホルダーを購入しました。 開封してみます。 コストコのほどよく厚みのあるペーパーも、しっかりホールドしてくれます。 冷蔵庫にペーパーホルダーを貼らなくなったので、冷蔵庫もすっきりしました。 OXOペーパータオルホルダー 価格:2,990円(2017/10/25 21:22時点)感想(5件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.27 20,326 キッチン, 吊るす, 暮らしの道具, 資源ごみ 資源ごみの分別☆食品トレーや牛乳パックの一時保管のアイデア 自治体によって牛乳パックなどの分別回収が行われていますが、回収頻度が少ないために一時保管のスペースが必要になることがあります。 2016.03.15 15,585 イケアIKEA, キッチン, コの字ラック, 冷蔵庫, 吊り戸棚, 暮らしの道具 キッチンの収納力アップ★コの字ラック活用アイデア コの字ラックは、棚板をカンタンに増やせない場所や棚の一部を2段にしたい時など手軽に収納スペースを増やせる優れものです。 2017.12.04 4,630 キッチン, クエン酸, シンク, 掃除/洗濯, 重曹 洗い物ついでのキレイキープ術。五徳や排水口も一緒にキレイにしよう キレイの秘訣は、やはり何と言ってもこまめな掃除だと思います。大掛かりな掃除はどうしても面倒だと感じてしまうので、洗い物のついでなどに一緒にちょこちょこやってしまうとキレイをキープ出来ますね。 2018.06.30 7,406 100円アイテム, セリア, ダイソー, 暮らしの道具, 防災 100円で買える防災アイテム。セリアとダイソーのヘッドライトを比べてみた 万が一の災害時の備えをしていますか?今では100円ショップでも防災に使えるアイテムが買えるので、もしもの時の為に少しずつでも揃えておきましょう。今回は災害時や停電時にも使える100均のヘッドライトを比べてみました。 2016.02.02 26,174 キッチン 掃除の手間が省けるキッチンマット 調理の油が飛んだり、とにかく汚れやすいキッチンマット。サイズが大きくなるほど洗うのが大変。掃除の手間を少しでも減らす工夫のご紹介。