ニトリのソープデッシュを使ってすっきり使いやすいお風呂場に 2017.08.26 2,973 ニトリ, バスルーム, 風呂グッズ ソープディッシュ ブログ: 楽楽暮らそ♪ https://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12302028301.html POINT シャンプー置きに一緒に置いていた石鹸ですが、使いにくかったので、ニトリのソープデッシュを購入してみましたのでご紹介します。 今まではシャンプー置きにシャンプーと一緒に石鹸を置いていましたが、カタカタとずれてしまいストレスになっていました。ビフォーの写真↓ そこで、ニトリの強力ジェル吸盤ソープデッシュを購入。 もともと使っていた石鹸ケースがピッタリ置けました。 これで、すっきりと使いやすいお風呂になりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.10.16 12,271 バスルーム, 掃除/洗濯, 掃除道具 バスルーム天井の水垢をキレイに取るアイデア 手が届きにくい場所はどうしても掃除が行き届かないものです。浴室天井の水垢やカビは気付いてはいても後回しになってしまいがち。そんな天井の掃除には、フローリングワイパーが大活躍!消毒用エタノールをシュッとして拭けば、キレイになりますよ。 2018.10.16 2,089 バスルーム, ラベル, 暮らしの道具, 風呂グッズ クリップで楽々在庫管理♡ストックのシャンプー、リンス ストックは多くもっていませんが、シャンプーリンスは大型サイズのモノを詰め替えています。 2017.10.28 15,668 バスルーム, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 お風呂の排水溝掃除を楽にするアイテムを発見 お風呂の掃除を少しでも楽にするため、排水溝のキャッチを変えることにしました。 2017.07.26 8,335 ニトリ, バスルーム, 浮かせる, 風呂グッズ ニトリのシャンプーラックで床掃除が楽に 我が家のシャンプーラックの歴史をご紹介します。最終的に現在は、浮かせるタイプのラックにしたところ、床掃除が楽になりました。 2015.06.20 7,949 タオル/ハンカチ, バスルーム, 暮らしの道具, 色をそろえる 色を統一するとしっくり★お風呂のナイロンタオル スッキリキレイに収納しているのに、何か違和感がある、どうもしっくりこない・・・。それ、統一感がないせいかも知れません。小物の色を統一するとそのモヤモヤが解消されるかも。