子供の脱ぎっぱなしが改善。脱いだ服をラクに戻せる仕組みを作る 2017.05.07 8,705 リビング, 子供部屋, 衣類 脱ぎっぱなし防止 ブログ: 家族の笑顔が生まれる 整った暮らし http://ameblo.jp/smile-life-008/entry-12269699332.html POINT 子供の服の脱ぎっぱなしに頭を抱えているご家族は多いのではないでしょうか。まずは脱いだ服を楽に戻せる場所を作る事が、暮らしを楽にする事に繋がります。 息子が幼稚園の年中になって1か月。そんな息子が完全に習得したなあと感じるのが、服を脱ぎっぱなしにしなくなった事。以前は幼稚園バスを見送り、帰宅するとこんな光景が広がっている事がよくありました。 「脱いだらここに入れる」という枠を作ってあげた今では、そこに入れずにはいられないようで、玄関まで行った息子が「あ!」とリビングに戻り、脱いだパジャマをカゴに放り込んでいます。 脱ぎっぱなしを防ぐ為に必要なのは、「ラクに戻せる仕組み」なんだなと、実感しています。仕組みといっても、本当にちょっとしたことが暮らしを楽にする事につながります。戻す為のカゴを置く、たったそれだけでも変わりますよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.24 4,084 子供部屋 子供部屋にコルクのジョイントマットを敷いてみました 子供の防音対策としてコルクのジョイントマットを敷くことに。防音以外にもフローリング床の寒さ対策にもなりました。詳しくはブログをご覧ください。 2018.07.16 906 キッチン, ニトリ, リビング 周りの雰囲気に合わせて選べる、ニトリのシンプル目覚まし時計 生活の中で時刻を確認する事が多々あるので、家の中に色んな時計があるかと思います。ニトリのシンプルな目覚まし時計は、周りの雰囲気に合わせて形や色などを選べるので、ピッタリの時計が見つかるかも知れません。 2017.11.21 2,735 クローゼット, ハンガー, リビング ボトムスハンガーをたったひと手間で使いやすく変身 ボトムスハンガーが、ワンアクションでスムーズに取り出せずに使いにくかったので、一工夫してみたところ、簡単に使いやすくなりましたのでご紹介します。 2017.06.24 9,791 セリア, ハンガー, リビング 使用方法は無限大?わが家の輪ゴム活用アイデア 輪ゴムの活用法と言えば、開封した袋の口を輪ゴムで閉じたり、クルクルッとまとめた書類のストッパーなどが定番ですが、もっと色んな使い方が出来るんです。そんな輪ゴム活用アイデアをご紹介します。 2016.09.30 28,521 100円アイテム, セリア, リビング, 手作り/自作 セリアのクリアウォールポケットでモノトーンのアクセサリー収納 100均のウォールポケットは、アクセサリーやヘアゴムなどの小物を収納するのに便利なアイテムです。セリアのクリアウォールポケットに好きな折り紙やデザインペーパーを挟んで、好みの雰囲気に仕上げると収納が楽しくなりますね。