ダイソーのコードクリップはデザイン性が最高 2017.04.18 9,341 コード/ケーブル類, ダイソー, リビング コードクリップ ブログ: TRY+ http://ameblo.jp/tryplus126/entry-12206298848.html POINT 様々な100円ショップがありますが、コードクリップとコードリールは、ダイソーの商品を愛用しています。見た目も可愛いし、カラーも白黒で使いやすいです。 様々な100円ショップがありますが、コードクリップとコードリールはダイソーの商品を購入しています。それは、何といってもデザイン性が高いのです。 コードクリップには、使うときに伸ばして使うものをまとめています。 コードリールは配線してみて、コードが余ってしまったときに使用しています。 こちらは電気スタンドの配線の調節に使っています。 見た目もシンプルで使いやすいのでおすすめです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.07.15 32,713 クローゼット, スキマ収納, プラダン, リビング, 手作り/自作, 押入れ プラダンでかんたん手作り収納ボックスをつくる もったいないと感じる場所はありませんか?壁との隙間や上下に空いた気になるスペースは有効に使いたいですよね。今回は、押入れチェストの上に出来た隙間に合う、プラダン収納ケースを作って、スペースを有効活用するアイデアのご紹介です。 2016.04.27 5,862 PPケース, ファイルボックス, リビング, リメイク, 暮らしの道具, 本/雑誌, 本棚/書棚 見た目の浮いたプラカゴ。統一感を出すためにクラフトテープでリメイク リメイクの必需品とも言えるマスキングテープやクラフトテープは、貼るだけで雰囲気をガラッと変えられます。 2018.03.26 686 100円アイテム, キッチン, リビング, 暮らしの道具 ココに入る分だけ!つい増えがちなモノは小さめの入れ物でミニマムキープ レジ袋や輪ゴム、紙袋など、気を付けていないとどんどん増えて溜まってしまうモノがあります。そんな増えてしまいがちなモノは、入れ物を決めて「ココに入る分だけ」を持つように心がける事で、増え過ぎを防ぎましょう。 2015.11.16 28,953 100円アイテム, ダイソー ダイソーのスクエア収納ケースと収納用品を選ぶ時のポイント ネットで話題の「ダイソー スクエア収納ケース」を、わが家の収納に取り入れてみました。 収納用品を選ぶ時には、デザインや素材だけでなく「自分が使っている時の動作」を想像してみることが大切です。 2016.09.16 5,422 おもちゃ, ラベル, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 おもちゃ収納にラベリング★友達と一緒に数えながら片付けしてくれます 子どものおもちゃの収納に、種類に加えて数まで記載することで、子どもたちもお片付けがしやすくなりました。