ケーブル類をまとめるラップストラップを紛失しない工夫 2017.03.22 2,044 コード/ケーブル類, リビング, 暮らしの道具 結束バンド ブログ: Make Life+ ゆとり時間 http://yutorijikan.blog.jp/archives/13539043.html POINT 長いケーブル類をすっきりまとめてくれる、結束バンドやマジックバンドは、うっかり紛失しがち。そこで、紛失しないように工夫してみました。 わが家で使っているケーブル類のごちゃつきを解決してくれるお助けアイテムは、RIP-TIEラップストラップお試しパックというもの。このお試しパックのサイズが、ケーブルを束ねるのにピッタリな大きさなんです。 でも、ケーブルをまとめるのにとても便利なアイテムですが、ケーブルの束をほどいて使う時になくしがちな事がデメリットでした。なので、持ち運ぶ用のケーブルには、ちょっとひと工夫して使っています。 紛失を防ぐ「事前準備」が必要という事で、ホッチキスで留めています。 すごく簡単なラップストラップがコードから外れないひと工夫、ぜひ試してみて下さい。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.02 6,368 100円アイテム, おもちゃ, 暮らしの道具 100均カゴと結束バンドで三輪車に荷物カゴを付けてみた 100円ショップの定番アイテム、プラカゴはキッチンやリビング、寝室・・・と家中の至る場所で活躍しています。今回は、三輪車の荷物カゴとして取り付けてみました。 2018.04.21 1,916 100円アイテム, キッチン, キャンドゥ, 暮らしの道具 キャンドゥの可愛いドリンクジャーでコーヒーグッズを収納 自分好みのアイテムを生活に取り入れる事は、気分やモチベーションを上げるのに有効です。キャンドゥの可愛いドリンクジャーをコーヒータイムの必需品収納に使ってみたら、いつものコーヒータイムがより楽しみになりました。 2017.11.27 4,683 ハンガー, マスキングテープ, リビング, 洗濯物, 無印良品 マステの滑り止め効果。アルミハンガーと組み合わせた万能洗濯ハンガー シンプルなワイヤーハンガーは、値段も手ごろでかさ張らないのですが、掛けた服が滑りやすく、キャミソールなどは落ちてしまう事が多々あります。そこで、マステを使って、滑り落ちない工夫をしてみました。 2017.07.16 18,000 100円アイテム, キッチン, 暮らしの道具 100均にも登場☆珪藻土スティック 湿気を吸い取ってくれる、珪藻土アイテムが、100円ショップでも手に入るようになりました! 今までコースターなどは見かけていましたが、調味料用のスティックがシルク系100円ショップ「ワッツ」で販売されていました。 2016.05.10 6,589 キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 1台2役は当たり前☆代用品を活用しているキッチン道具 モノは多すぎると、どこに何があるのか分からず管理しにくいものです。本当に必要なモノは意外と少ないんです。家にあるモノで代用できる事があるので、その一例をご紹介します。