宿題グッズをセリアのファイルスタンドでスッキリ収納 2017.03.13 6,838 セリア, ファイルボックス, 子供部屋, 学校グッズ ブログ: 収納だいすき☆かばんちょママのブログ http://ameblo.jp/kabancho-mama/entry-12252465206.html POINT 子供のモノはすぐに取り出せ、しまえる簡単な収納がベスト。セリアのファイルスタンドを使えば投げ込んで、スッキリ収納できるのでおススメです。 最近、ダイニング横の畳部屋で子供が宿題をしています。コタツの上に、宿題ノートや漢字ドリル、計算ドリルが散乱していました。そこでコタツ横の棚に、セリアで買ったファイルスタンド(下写真の赤丸)を置き、ノート類や宿題を見る為に私が使う赤ペンやスタンプなども一緒に収納しました。 このファイルボックスを手前に引くと中身はこんな感じ。ストライプのポーチの中に、スタンプや赤ペンなどを入れています。 動線を考えるとこの場所がベストだと思うので、しばらくこれでやってみる事にします。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.06 12,467 キッチン, セリア, 冷蔵庫 セリアの味噌ストッカーでコンパクトな卵収納 冷蔵室の卵収納と言えば、ドアポケットか庫内の卵ケースに収納するのが定番ですが、意外と場所を取ります。セリアの味噌ストッカーを使ったら、卵収納のコンパクト化ができました。 2018.02.10 4,843 100円アイテム, キッチン, シンク下, セリア セリアのキッチン消耗品ケースで、使い勝手のいいストロー・割り箸収納 キッチンにはビニール袋やストロー、ジッパーバッグなどサイズや形・硬さなど全く違う色んなアイテムが集まります。それをスッキリ収納してくれるのが、セリアのキッチン消耗品収納ケース。今回はストロー・割り箸用を使って、スッキリ使い心地のいい収納にしてみました。 2017.11.12 5,379 100円アイテム, キッチン, セリア, 食材 フタがピタッと止まる容器が食材の冷凍保存におススメ 100均の人気アイテムのフタが立つ容器は、キッチンや洗面所など、家中で使えます。そんなフタが立つ容器のミニサイズが、食材の冷凍保存にピッタリなんです。 2017.01.20 16,084 ファイルボックス, リビング, 取説/保証書, 書類 わが家のシンプル過ぎる取扱説明書収納 家電品が壊れた際に必要な取扱説明書。使用頻度は高くないものの、使う時は慌てているでしょうから、シンプルでわかりやすい収納を心がけたいですね。 2015.04.15 28,347 100円アイテム, セリア, ニトリ, ブックスタンド, メッシュボックス, 暮らしの道具, 洗濯グッズ 風に飛ばされない洗濯ハンガーとその収納方法 風の強い日は洗濯物がハンガーごと飛ばされてしまうことがあります。子供の扱いやすなどからクリップハンガーを採用されています。そのハンガーは100円のブックスタンドを使って収納するアイデアはぜひ参考に!