食器洗いが楽になる洗剤ボトル「かたポン」簡単ワンプッシュ 2017.03.07 10,349 キッチン, シンク, 洗剤 かたポン ブログ: 整理収納アドバイザー 塩谷かおる 賃貸でもステキ空間♪ 札幌 恵庭 http://ameblo.jp/kaomogumogu/entry-12248830299.html POINT 毎日の家事を少しでも手軽にしたい。そんな思いを叶えてくれる「かたポン」。テレビでも紹介されていて、食器洗いを楽にしてくれまるアイテムです。 以前から気になっていたアイテムがテレビ番組でも紹介されていたので、とうとう購入しました。それがこちらの洗剤を片手でワンプッシュ出来る「かたポン」です。 食器を持ったまま、スポンジに洗剤を付ける事ができるので、少しでも手早く洗い物を済ませたい私にはピッタリで、出てくる量もちょうどいいんです。 ちょっとでも時短できる主婦に優しいアイテムなので嬉しい。色も3色あり、私が購入した400mlの他にミニサイズもあるようです。便利アイテムで時短する事ができたら、自分時間がどんどん増えて理想的ですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.05 38,369 キッチン, セリア, 詰め替え容器, 調味料 湿気知らず★セリアの黒いふたのガラスボトルがオススメ 粉末タイプの調味料の敵と言えば湿気。乾燥剤を入れていたのに使おうと思ったら、湿気で固まっていた・・・そんな経験ありませんか?きちんと密封できるビンで保存するのが一番いいのかも知れませんね。セリアで見つけたオシャレな蓋が黒いガラスボトルに詰め替えてみました。 2017.10.02 7,767 キッチン, 乾物, 詰め替え容器, 食材 乾燥ワカメは調味料ボトルに詰め替えて使います 毎日使う食材やモノは、その家の1軍選手。使いやすい定位置を決め、収納アイテムで一番使いやすい状態にしたいものです。 2016.10.30 8,370 キッチン, 水筒 水筒のお手入れ★手持ちのアイテムでおそうじできます 細長い形の水筒のお手入れは、柄の長いブラシでするのが一般的ですが、持っていない方は、わざわざ専用のブラシを買う必要はありません。家にあるモノで代用出来るので、是非やってみて下さいね。 2015.06.23 19,662 キッチン, 暮らしの道具, 食材 ラクするこだわり★保存パックはスライダータイプしか使わない! 色んなモノの保存に欠かせない保存パック。用途に合わせて様々な種類がありますね。その中でもおススメなのがスライダータイプのモノ。サッと閉める事が出来て、ストレスフリーなんです♪ 2017.12.20 5,146 キッチン, シンク, タオル/ハンカチ ダルトンのタオルホルダーが便利すぎておすすめです 知人に教えてもらったダルトン タオルホルダーを購入しました。布巾をつっこめばよいだけなので、とても簡単で気に入りました。