車のゴミ箱のストレスを解消! 2017.01.23 16,545 ゴミ箱, 暮らしの道具 マジックテープ ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-11864107016.html POINT 車にゴミ箱を設置していますが、動くたびに、ゴミ箱が倒れたり転がったりとストレスを感じていました。そこで、マジックテープを使うことによって、ストレス解消になりました。 車専用のゴミ箱もあるようですが、我が家では、300円で購入したゴミ箱を使っています。しかし、車が動くと転がってしまったりしてストレスに感じていました。 そこで、ゴミ箱の裏に粘着式のマジックテープを付けました。 床にも粘着式マジックテープを貼り付けます。 これで、転がることも倒れることもなくなりました。 ちなみに、ゴミ箱のそこには、ゴミ袋のストックを入れてあります。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.01.11 7,542 リビング, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 赤ちゃんの安全を考慮したあえて取り出しにくい収納 赤ちゃんの成長は早く、段々動けるようになりあっという間に行動範囲が広がっていきます。成長が嬉しい反面、誤飲など心配事も増えていくので、しばらくの間は赤ちゃんの安全面を最優先にした、あえて取り出しにくい収納に切り替えるのがいいですね。子供の成長に合わせて収納も変化させていきましょう。 2016.02.18 1,715 ゴミ箱, ジップロック, 暮らしの道具 インフルエンザ警報発令中!家族がうつったら少しでも広げない工夫を インフルエンザや胃腸炎。目に見えないこわいウイルスの時期です。我が家も子供が学校でもらってきて、あれよあれよという間に家族に(私に)うつりました。せめて主人にだけはうつらないでほしい!その一心でした。加湿、部屋を分ける、物の共有はしない等やるべきことはたくさんありますが、じつはこれも大事な予防になります。 2016.03.15 15,586 イケアIKEA, キッチン, コの字ラック, 冷蔵庫, 吊り戸棚, 暮らしの道具 キッチンの収納力アップ★コの字ラック活用アイデア コの字ラックは、棚板をカンタンに増やせない場所や棚の一部を2段にしたい時など手軽に収納スペースを増やせる優れものです。 2017.01.29 7,275 リメイク, 再利用, 手作り/自作, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 お手軽DIY☆カラーボックスで洗面所収納をやり替えてみた 子供の入学準備の一環で、洗面所にあったメタルラックを別の場所で使う事になり、洗面所に収納スペースがなくなってしまったので、余ったカラーボックスで洗面所収納を作ってみました。 2015.03.26 17,598 キッチン, 弁当グッズ, 暮らしの道具 お弁当のピック収納に使ったものは深さがちょうどいい製氷皿 お弁当ピックの収納アイデア。新しく収納グッズを買うことなく、すでにあるものを使う。色々試された結果、製氷皿が取り出しやすいそうです。