意外とすぐ終わる?掃除機がけにかかる時間を計ってみた 2016.11.16 1,864 掃除/洗濯 掃除の時間 ブログ: アドラー心理学【愛知】三河、豊田、知多半島など。今日が明日に続きます http://ameblo.jp/yukazyou/entry-12218343219.html POINT 掃除機をかけ終わるまでの時間を計ってみたら、意外と時間がかからない事に気付いたんです。 私は掃除が嫌いなのでやりたくないんです。掃除機をかけるにも、床のモノを片付けて、掃除機出して・・・とやる事を考えると本当に面倒な気持ちになります。 もし、床に何もない状態なら、掃除機を出して、掛けるだけで終わる。そこで、わが家の掃除機を出してから、掛け終わるまでの時間を計測してみる事にしました。なんとその時間は約8分。 意外と「掃除機ってすぐかけ終わるんだ・・・」これに気付いてからは、出かける前に10分あれば終わることがわかっているので、掃除機をかけるようになりました。 ・床にモノが散らかっていない ・10分ある この2つの条件が揃っていれば、掃除機がけGOです! BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.04.04 7,988 ダイソー, 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具 あちこちで使えて便利☆ダイソーのハケが家中の掃除に大活躍 刷毛(はけ)と言えばペンキ塗りに使うイメージですが、お掃除にも使えて便利なんです。掃除機の入らない細かい所のゴミやホコリも掃き出せるので、掃除道具の定番にしてもいいですね。 2015.12.15 3,403 キッチン, キッチンカウンター, 掃除/洗濯 まめに手軽に掃除したい人に向いてる使い捨てクリーナー 使い捨ての拭き掃除用クリーナーは、汚れに気づいた時にサッと取り出して拭ける便利なアイテムです。家の中の汚れやすい場所に何か所か置いておくと、こまめに手軽に掃除出来てキレイキープに繋がりますね。 2016.05.18 16,159 掃除/洗濯, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり やってしまった!ティッシュを入れたまま洗濯してしまった時の対処法 ポケットにティッシュを入れたまま洗濯機を回してしまい、洗濯物が大参事になった経験ありませんか?そこで「乾燥機に20分かける」をやってみました! 2017.12.08 2,706 キッチン, 掃除/洗濯, 油汚れ レンジフードの付け置きにはセスキ炭酸ソーダと温度が重要 レンジフードの掃除に取り掛かりました。前年の反省を生かして、付け置き時間は1時間にして、付け置き液が暖かいうちに、取り出してお手入れしてみました。 2018.05.06 2,607 フローリング, リビング, 掃除/洗濯, 掃除道具 わが家のキレイキープ術。起床後の床ワイパー掛けと帰宅後のワイパー掛け 家のキレイを保つ秘訣は、何と言っても日々のこまめな掃除だと思います。そんな日々のちょこっと掃除がすぐに出来る仕組み作りがこまめな掃除を続ける上で大切です。今回は動線上にフローリングワイパーを置いておき、移動する際にちょこっと掃除が出来る仕組みをご紹介します。