ネクタイハンガーのおすすめは無印良品のアルミハンガー 2016.11.10 7,614 ハンガー, リビング, 無印良品 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2016/07/06/220749 POINT ネクタイハンガーっていろいろなタイプがありますが、場所をとるもの、使いにくいものも多いのです。そこで出会ったのが、無印良品のアルミハンガー・ネクタイ用です。 我が家で愛用中の無印良品のアルミハンガー・ネクタイ/スカーフ用です。 場所を取らずにすっきりとネクタイをかけることができます。 このハンガーの良いところは、間からつまんで手前に引くと、ネクタイを取れるところ。 場所を取らずに使いやすいので、とてもおすすめです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.09 12,367 100円アイテム, キャンドゥ, メッシュファスナーケース, リビング, 暮らしの道具 100円以上のクオリティ。キャンドゥのメッシュポーチが便利 100円ショップのポーチは色んなサイズがあり、バッグの中や引き出し、棚で小物などの収納として大活躍します。キャンドゥには、白アイテム好きには嬉しい白いメッシュポーチがあります。 2017.11.14 5,189 100円アイテム, セリア, リビング, 衣類, 靴下 子供の下着や小物収納にピッタリ。セリアのキッチン整理トレイ 引出し式の衣装ケースは仕切りがないので、箱やカゴ、トレイなどを使って仕切ると、格段に使いやすくなります。そんな仕切りアイテムの1つ、トレイの使い方をご紹介します。 2017.03.22 4,318 カード類, リビング, 無印良品 細分化で必要な時にすぐ見つかるスッキリカード収納 カードと言えば、ポイントカードやメンバーズガードなどいくつか種類があります。それらをただカードホルダーに入れただけでは、必要な時に必要なカードが取り出せない事があります。最初にひと手間かけて、細分化して収納すると探す手間が省けます。 2018.03.03 10,411 100円アイテム, スマートフォン/携帯電話, セリア, リビング, 暮らしの道具 100均で組み合わせて作ったわが家のマルチ充電ステーション 最近はスマホやタブレットなど、USBを使って充電するアイテムが多く、家族が多ければそれだけUSB充電も多い事になります。そうなると、配線もごちゃごちゃしがちなので、100均アイテムを組み合わせた充電ステーションを作ってみました。 2017.01.09 2,834 ラベル, リビング, 掃除/洗濯 加湿器のお手入れのうっかり忘れを防ぐアイデア 乾燥する冬の時期に活躍する加湿器。うっかりお手入れを忘れてしまうとフィルターが埃だらけになったり、タンク周りにカビが発生したりします。そこで加湿器のお手入れのうっかり忘れを防ぐ工夫を考えてみました。