隠すスッキリ収納。わが家のキッチン棚はアイテムをカゴに入れる 2016.09.23 4,907 キッチン, キッチン道具, ラタンボックス, 隠す ブログ: BASE OF THE LIFE(暮らしの拠点) http://base224.blog.jp/archives/6616536.html POINT キッチンは色んなアイテムが混在する場所で、家の中でもアイテム数が多い場所だと言えます。かごやケースを使って、中身の見えない隠す収納にしてみるのも手ですね。 わが家のキッチン棚の4つのカゴには、キッチンで使うモノが収納されています。以前は、出しっ放しでしたが、詰め替え容器を統一しても何だかゴチャゴチャしているように見えたので、カゴに収納しています。 カゴの中身は、一番左が調味料。 その隣が、お茶類。 更に隣がランチョンマットやコースター。 そして、一番右がガラスの保存容器を収納しています。 他にも同じ素材の形の違うカゴに、布巾を入れています。 カゴも全て同じ素材で揃えた方が、スッキリ見えますね。 ストロー製収納バスケット浅型価格:680円(2016/9/23 07:56時点)感想(16件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.09 19,968 キッチン, 無印良品 これで台拭きの悩みが解決した☆無印の白いダスター 台拭きはどんなものを使っていますか?色んな素材の台拭きがありますが、こまめに漂白しないと雑菌が繁殖し嫌な臭いがして不衛生です。無印のダスターは業務用の薄手のモノで乾きやすく、嫌な臭いもしにくいので清潔に使う事ができます。 2017.04.26 11,744 キッチン, キッチンカウンター ブレッドビンでスッキリしたカウンター上を作る ちょい置きしてしまいがちなキッチンカウンターは、気付いたらモノでいっぱい・・・なんて事があります。スッキリしたカウンターを保つために、隠してスッキリ感を出す工夫をしてみました。 2015.12.14 17,482 コード/ケーブル類, リビング, 隠す ごちゃつく配線がスッキリ★ラックをぶら下げて隠す収納 家電品の配線は目に見えない場所に隠すのが一番スッキリする方法だと思います。今回ご紹介するのは棚板の下にラックを取り付けて、配線を目隠しするアイデアです。メタルラックなどにもこのアイデアは使えそうですね。 2017.05.27 3,773 キッチン, リビング, 食器 収納力UPと家事の時短を実現!わが家のスタッキング収納術 限りある収納スペースは、有効に活用したいもの。その為には使う収納アイテムの形状や配置など、ちょっとした工夫をすると収納力を増やせます。そんな収納力をUPさせる重ねる収納術をご紹介します。 2016.11.29 12,177 キッチン, 食材 包装箱をカット★同じスペースでストック量が増やせる収納テクニック 万が一の災害などに備えて、レトルト食品などの備蓄食料はたくさん揃えておきたいもの。でも、収納スペースには限りがありますよね。中身が大事なので、包装箱はカットしてしまおうという工夫です。