ジッパー袋は使いたい場所に合わせて開封方法を変えています 2016.08.24 2,725 キッチン, ジッパー ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12189177152.html POINT ジッパー袋は、我が家は立てて収納したいので、側面を開封することにしています。 ジップロックなどのジッパー袋はどのご家庭でも使いますよね。さて、どこから開封しますか? こちらの「OPEN」からでしょうか? 我が家では、シンク下に立てて収納したいので、こちら側から切り取ることにしました。 こうすれば、引き出しに立てて収納でき、さっと取り出しやすいですね。 必ずしも指定された開封口から開けるのではなく、使う場所に合わせて開封の仕方を工夫することで使いやすくなりますね。 ジップロック イージージッパー 大 32枚入新品価格¥898から(2016/8/24 09:42時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.27 11,350 キッチン, 暮らしの道具, 食器, 食器棚 お茶碗を割ってしまった時、キッチンにあると便利なモノ 食器を割ってしまったとき、どのように処分していますか?使用頻度は少ないですが、クラフト紙袋をあらかじめ用意しておくと、処分がとても楽になります。 2016.04.27 4,851 100円アイテム, キッチン, 暮らしの道具, 見せる収納 キッチンのストック品収納★色の配置も考えた見せる収納 一時的にストックしておきたいものは、専用の指定席をつくっておけば散らかることがありません。ストックする入れ物をアクセントカラーの赤にすることで、飾りながら収納することができました。 2016.10.04 3,392 キッチン, 詰め替え容器 毎日使うモノを見せる収納へ★統一する事が1番のリバウンド防止策 キレイに整頓されていても、素材や形・色の異なる収納ケースを使っていると、ゴチャゴチャして見えるんです。1番の解決策は、同じケースを使って統一感を出すこと。そこに違うアイテムを置くと目立ってしまうので、排除したくなる気持ちが働き、リバウンドを防ぐ事が出来るんです。 2016.06.24 12,092 キッチン, シンク, ニトリ ニトリの畳める水切りで狭いシンクに作業スペースを作りました 狭いシンクで、まな板を置くスペースがなく不便でしたが、ニトリでとても便利なアイテムを見つけました。 2018.02.18 1,453 キッチン, 冷蔵庫, 野菜 価格が高騰している野菜。傷ませず使い切る野菜室収納 できるだけ野菜を傷ませずに、全て使い切りたいですよね。今回は傷ませずに使い切れる野菜室収納アイデアをご紹介します。