シュッとひと拭きで安心。除菌で食中毒から家族を守ろう 2016.07.25 5,345 キッチン, 弁当グッズ, 掃除/洗濯 アルコール除菌, 食中毒の対策 ブログ: 心地よいSimple Life ♪ http://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12183135701.html POINT 夏は食品が傷みやすく、食べるまでに時間があるお弁当は注意が必要です。詰める前のサッと除菌で食中毒から家族を守りましょう。 夏場のお弁当作りは、調理の仕方や食品の温度にも特に気を付けなければいけません。そしてもう1つ欠かせないのがお弁当箱の除菌。わが家は、除菌用アルコール・ジェームズマーティンを使っています。 詰める前に、お弁当箱やシリコンカップにシュッとひと拭きスプレー。 最後にキッチンペーパーで拭き取ります。このちょっとしたひと手間で安心。 お弁当作りは毎日の事なので、サッと出し入れ出来るように、シンク下の引出しにキッチンペーパーと除菌スプレーを一緒に収納しています。 ジェームズマーティン500ml価格:1,220円(2016/8/8 17:18時点)感想(201件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.24 8,034 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, ダイソー ダイソーの粘土ケースを使った引き出しのポリ袋ワンアクション収納 ダイソーの粘土ケースをシンクの引き出しの中で、ポリ袋収納として使ってみたら、ぴったりフィットの上にワンアクションで使える簡単便利な収納になりました。 2015.10.07 4,728 キッチン, 弁当グッズ, 運動会 運動会のお弁当準備も楽々★お弁当グッズはひとまとめにして収納 秋の運動会の時季、運動会と言えば大人数で食べるお弁当が真っ先に思い浮かぶでしょうか。朝早くからバタバタでお弁当作りに追われるので、「あれ?○○がない!」と言った探し物は避けたいところですね。忙しい時にそんな事態にならない為にもお弁当作りに必要なグッズはひとまとめにしてわかりやすく収納しておきたいものです 2016.06.08 10,320 キッチン, キャンドゥ, ブックスタンド, 仕切る, 冷蔵庫, 暮らしの道具 キャンドゥのミニブックスタンド★浅い冷凍庫の仕切りにピッタリ 冷凍室は引き出しタイプが多く、わが家は浅型引き出しで仕切りスタンド選びに困っていましたが、キャンドウのブックスタンドならうまく仕切れることがわかりました。 2017.08.17 3,225 クエン酸, トイレ, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 諦めかけたお家の汚れを落とす、わが家で実践しているお掃除テク 汚れが酷くて自分の力では落とせない、そんな半ば諦めてしまっている頑固な汚れがありませんか?とは言え、プロに頼むと費用がかかるので、自分で出来るといいですよね。今回は、諦めかけた汚れのお掃除テクをご紹介します。 2017.06.16 8,679 キッチン, 再利用 専用アイテムを減らす。わが家の牛乳パックリユースアイデア 便利なアイテムが溢れている豊かな現代ですが、増え過ぎてしまっては逆に暮らしにくくなりますね。家にあるもので代用出来るものは、むやみに買わずにリユースしていきましょう。